研究課題/領域番号 |
24656080
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
機械材料・材料力学
|
研究機関 | 東北大学 |
研究代表者 |
高木 敏行 東北大学, 流体科学研究所, 教授 (20197065)
|
研究分担者 |
内一 哲哉 東北大学, 流体科学研究所, 准教授 (70313038)
三木 寛之 東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 准教授 (80325943)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 高温計測 / 非破壊評価 / 計測システム / プロセス / 電磁超音波試験 |
研究概要 |
金属の凝固過程は、鋳造、溶接等の様々な金属加工プロセスの信頼性に大きな影響を及ぼすため、その現象の把握と予測が重要であるが、現在までのところ凝固過程を直接可視化する手法は確立していない。本研究では、1000度までの高温環境を目標に、電磁超音波プローブを試作し、これを用いたアレイプローブにより金属の凝固過程を可視化する手法を構築した。具体的には、高温に耐える電磁超音波プローブを試作するために、空芯コイルと高圧パルス電源から構成されるバイアス磁場源を提案し、その検証を行った。さらに、電気炉を用いた高温環境試験を行い、400℃におけるパルスエコー信号を確認した。
|