• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原子レベルで平坦な表面を達成する大面積基板対応プラズマ研磨プロセスの検証

研究課題

研究課題/領域番号 24656092
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生産工学・加工学
研究機関東北大学

研究代表者

高桑 雄二  東北大学, 多元物質科学研究所, 教授 (20154768)

連携研究者 小川 修一  東北大学, 多元物質科学研究所, 助教 (00579203)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード光電子制御プラズマ / ラングミュアプローブ / 表面平坦化 / ドライ研磨 / 低エネルギーイオン生成 / タウンゼント放電 / 平坦化
研究概要

原子スケールで平坦な大面積金属基板表面を達成するため、光電子制御プラズマイオン源を用いたドライ研磨プロセスの開発を行った。本研究では金属表面に衝突するイオンエネルギーのラングミュアプローブで計測し、バイアス電圧によってそのエネルギーを0.1 eVから30 eVまで制御することができた。30 eV以下の低エネルギーイオン照射では、初期粗さ13 nmのCu表面の粗さを70%低減することができた。しかしながら、さらにイオン照射を続けると表面に突起が生成され、粗さが増加した。このことから金属表面の平坦化には、照射するイオンのエネルギーだけでなく照射量も重要なパラメータであることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 その他

すべて 学会発表 (11件)

  • [学会発表] Protrusion Formations on Cu and Si Surfaces by Irradiation of Photoemission- Assisted Ar Plasma2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa, and Y. Takakuwa
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      つくば市、つくば国際会議場
    • 年月日
      2013-11-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Langmuir-probe analysis of photoemission-assisted Ar plasma for planarization process2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa and Y. Takakuwa
    • 発表場所
      パリ、フランス
    • 年月日
      2013-09-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Development of a Photoemission-Assisted Plasma Ion Source for Atomic-Scale Surface Planarization2013

    • 著者名/発表者名
      X. AJIASAIJIAN, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • 学会等名
      Particle - surface interactions: from surface analysis to materials processing
    • 発表場所
      Luxembourg, Luxembourg
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Surface morphology improvement of Cu substrate by photoemission-assisted Ar+ ion beam and fast Ar0 atom beam2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • 学会等名
      The 12th International Symposium on Sputtering & Plasma Processes
    • 発表場所
      Kyoto, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Langmuir-probe analysis of photoemission-assisted Ar plasma for planarization process2013

    • 著者名/発表者名
      A. Saijian, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • 学会等名
      19th International Vacuum Congress
    • 発表場所
      Paris, France
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Nanometer-Scale Modification of Si and Cu Surfaces by Photoemission-Assisted Ar-Plasma: Enhancement of Surface Adatom Diffusion2013

    • 著者名/発表者名
      S. J. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • 学会等名
      2013 JSAP-MRS Joint Symposia
    • 発表場所
      Kyotanabe, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Protrusion Formations on Cu and Si Surfaces by Irradiation of Photoemission- Assisted Ar Plasma2013

    • 著者名/発表者名
      S. Ajia, Y. Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • 学会等名
      12th International Conference on Atomically Controlled Surfaces, Interfaces and Nanostructures
    • 発表場所
      Tsukuba, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] プローブ法による光電子制御プラズマの空間電位解析

    • 著者名/発表者名
      阿加賽見,大友悠大,小川修一,高桑雄二
    • 学会等名
      第53回真空に関する連合講演会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 光電子制御イオンビームと高速中性原子ビームによる基板表面処理の比較

    • 著者名/発表者名
      阿加賽見,大友悠大,小川修一,高桑雄二
    • 学会等名
      第32回表面科学学術講演会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Characteristics analysis of Photoemission-Assisted plasma for planarization process

    • 著者名/発表者名
      Ajia Saijian, Yudai Ohtomo, S. Ogawa, Y. Takakuwa
    • 学会等名
      第10回多元物質科学研究所研究発表会
    • 発表場所
      仙台
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Analysis of Plasma Potential in Photoemission-Assisted Plasma Used for Dry Planarization Process

    • 著者名/発表者名
      Saijian Ajia, Yudai Ohtomo, Shuichi Ogawa, Yuji Takakuwa
    • 学会等名
      2013年 第60回応用物理学会春季学術講演会
    • 発表場所
      厚木
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi