研究課題/領域番号 |
24656235
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
電子デバイス・電子機器
|
研究機関 | 神戸大学 |
研究代表者 |
小川 真人 神戸大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (40177142)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | ナノデバイス / 並列化固有値解析 / 原子軌道展開 / 非平衡グリーン関数法 / ガウス求積法 / Jacobi-Davidson法 / 第一原理計算 / 多項式線形結合法 / Gauss求積法 / 非平衡Green関数法 / 多項式線形結合 / 第一原理密度汎関数法 / 強束縛近似法 / 量子輸送 / 量子力学的シミュレーション / 非平衡グリーン関数 / 第一原理バンド構造計算 / 量子デバイスシミュレーション / スペクトル法 / 擬スペクトル法 / 有限差分法 |
研究成果の概要 |
【超並列化BPSM解法ルーチンの作成】原子軌道の多項式線形結合を基底とした展開法で、Legendre多項式展開によるGauss求積型の近似展開によるBPSMを並列化することによりオーダN法を実現し、精度を2倍にする解法ルーチンを構築した。 【超並列化 Arnoldi/Jacobi-Davidson型固有値問題解法ルーチンの作成】DGMOSFETやFINFETなど量子閉じ込めが強い場合には、さらに、閉じ込めモードを利用し、取り扱うことの出来る原子数を10000×10000次元まで拡張することが出来、25nm以上のサイズを持つデバイスの電子状態解析および輸送特性解析が可能な解法ルーチンを構築した。
|