研究課題/領域番号 |
24656278
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
構造工学・地震工学・維持管理工学
|
研究機関 | 名古屋大学 |
研究代表者 |
中村 光 名古屋大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (60242616)
|
研究分担者 |
上田 尚史 関西大学, 工学部, 助教 (20422785)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | せん断破壊 / 繰返し荷重 / 曲げ降伏 / 変形性能 / 耐震性能 / せん断耐力劣化曲線 |
研究概要 |
繰り返し荷重を受けるRC部材の曲げ降伏後のせん断破壊のメカニズム把握とせん断耐力低下の定量的な評価を実験および解析的に行った。 数値解析手法としては3次元剛体バネモデルを用い、曲げ降伏後のせん断破壊が適切に解析できることを確認した。次に曲げ降伏後のせん断耐力劣化曲線を求める方法を提案し、その有効性を既往の統計的に求めた経験式との比較から示した。提案した方法を用いて、帯鉄筋比・軸力・主鉄筋比の相違がせん断耐力劣化曲線に及ぼす影響を評価した。 また、実験的にせん断耐力低下曲線を求める方法を提案し、その有効性を確認した。
|