• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

琉球建築史の創成

研究課題

研究課題/領域番号 24656362
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 建築史・意匠
研究機関花園大学

研究代表者

高橋 康夫  花園大学, 文学部, 教授 (60026284)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
キーワード琉球 / 建築史 / 都市史 / 東アジア / まちづくり
研究成果の概要

琉球の建築史についてほとんど記述がないことから、「琉球建築史」の創成という未知の重要課題に挑戦した。
その結果、琉球列島の文化に固有の伝統を維持する根強い傾向があること、新たな変化は外国との交流によってもたらされたことなどから、琉球建築史の構成を、固有の伝統を継承する建築群、近代化の原動力というべき建築群に大別し、そして前者を基軸としつつ、それぞれの変遷ならびに相互の関係とその関係の変遷として琉球建築史を叙述するのが妥当と考えた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件)

  • [雑誌論文] 「古琉球期における「浮島」那覇の造営と地域形成」2013

    • 著者名/発表者名
      高橋康夫
    • 雑誌名

      『年報都市史研究』

      巻: 二〇号 ページ: 95-118

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi