研究課題/領域番号 |
24656408
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
構造・機能材料
|
研究機関 | 名古屋工業大学 |
研究代表者 |
吉成 修 名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (10134040)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
|
キーワード | 水素透過 / 水素拡散 / 水素溶解 / 酸化タングステン / 5族金属 / 第一原理計算 / 5族金属 |
研究概要 |
5族遷移金属は水素の透過能が高い金属として知られているが、酸化されやすいため通常Pdを表面コーティングして使用される。しかし500℃以上の温度水素透過を続けると、Pdとこれらの金属が反応して水素透過能が著しく劣化するという問題をかかえていた。本研究では、WO3をPdとこれらの金属の間に挟むことで、これを防止できることを見出した、500℃以上でも水素透過膜として使用可能であることを示した。
|