• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光照射による機能切換が可能な金属製生体材料表面の創製

研究課題

研究課題/領域番号 24656420
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 構造・機能材料
研究機関関西大学

研究代表者

上田 正人  関西大学, 化学生命工学部, 准教授 (40362660)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード生体材料 / 機能切換え / 光照射 / 機能切り替え
研究概要

熱処理や光照射によって,生体不活性な酸化物を生体活性に,生体活性な酸化物を生体不活性にできるか検討した。純Zr表面に湿式合成したZrO2膜の表面状態は,熱処理や光照射に敏感ではなかった。一方,純Ti表面に湿式合成したTiO2膜では,熱処理によって表面の水酸基密度を低下させることができた。逆に,紫外光を予備照射することで擬似体液中でのアパタイト析出を促進することもできた。これは,生体活性の回復に相当する。また,紫外光の連続照射によって,表面の帯電状態を制御できる可能性も示された。このように湿式合成されたTiO2では,光照射を機能切換えのトリガーとして利用できることが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (6件) (うち招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [学会発表] Formation of Hydroxyapatite on TiO_2 and ZrO_2 in Simulated Body Fluid under UV Irradiation2014

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda, M. Kato, M. Ikeda
    • 学会等名
      The 12th Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 年月日
      2014-04-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] S.M. Best, Chemical-Hydrothermal Synthesis of Bioactive/Bioinert Oxide Films on CP Ti2013

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda, M. Ikeda, K. Kuroda, R. Langford, J. Skepper, R.E. Cameron
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2013
    • 発表場所
      Nagoya University,Japan
    • 年月日
      2013-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photo-Induced Formation of Hydroxyapatite2013

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, T. Kinoshita, M. Ueda, M. Ikeda
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2013
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 年月日
      2013-12-14
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Formation of Hydroxyapatite on TiO2 and ZrO2 in Simulated Body Fluid under UV Irradiation

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda, M. Kato, M. Ikeda
    • 学会等名
      The 12th Korea/Japan International Symposium on Resources Recycling and Materials Science
    • 発表場所
      Daejeon, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Chemical-Hydrothermal Synthesis of Bioactive/Bioinert Oxide Films on CP Ti

    • 著者名/発表者名
      M. Ueda, M. Ikeda, K. Kuroda, R. Langford, J. Skepper, R.E. Cameron, S.M. Best
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2013
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Photo-Induced Formation of Hydroxyapatite on TiO2 and ZrO2 in SBF

    • 著者名/発表者名
      M. Kato, T. Kinoshita, M. Ueda, M. Ikeda
    • 学会等名
      International Symposium on EcoTopia Science 2013
    • 発表場所
      Nagoya University, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www.chemmater.kansai-u.ac.jp/ecmate/

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 関西大学 化学生命工学部 化学・物質工学科 環境材料研究室

    • URL

      http://www.chemmater.kansai-u.ac.jp/ecmate/

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 環境材料研究室

    • URL

      http://www.chemmater.kansai-u.ac.jp/ecmate/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 教員・研究テーマ一覧

    • URL

      http://www.kansai-u.ac.jp/Fc_che/department/chemmater/teacher.html#ANCHOR39

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi