研究課題/領域番号 |
24656537
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
山城 徹 鹿児島大学, 理工学研究科, 教授 (20158174)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 海流発電 / 黒潮 / トカラ列島 / 口之島 / 中之島 / 奄美大島 / 製氷施設 / トカラ海峡 / 諏訪之瀬島 / ADCP現場観測 / DREAMS海況予測結果 |
研究概要 |
現場観測結果および数値計算結果を用いて、黒潮を利用した海流発電の適地を調べた。その結果、トカラ海峡は海流発電の適地であることを明らかにした。特に、口之島と中之島においては、黒潮の強流帯が沿岸近くに位置していることを示した。口之島北端部と中之島南端部の水深60m以浅の海域において、0.8m/s以上の流速が水平方向に約1.5km以上にわたって分布していた。また、数値モデルの計算結果からは黒潮の海流エネルギーによって口之島、中之島の全世帯の電力をまかなえることを示唆した。
|