• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モリブデンの酸化還元反応における同位体効果と同位体分離に関する基礎研究

研究課題

研究課題/領域番号 24656567
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 原子力学
研究機関長岡技術科学大学

研究代表者

鈴木 達也  長岡技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70323839)

連携研究者 浅沼 徳子  東海大学, 工学部, 准教授 (70439660)
野村 雅夫  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教 (60100997)
研究協力者 立花 優  長岡技術科学大学, 大学院工学研究科, 助教 (40634928)
稲木 雅文  
山﨑 祐希  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード同位体効果 / 同位体分離 / モリブデン同位体 / テクネチウム / イオン交換 / 核医学診断 / 原子力応用
研究成果の概要

塩酸溶液中のモリブデン化学種間の同位体交換反応における同位体分別効果を用いたモリブデン同位体分離の基礎的な研究を行った。また、塩酸溶液中の酸化還元反応を用いることによる、より大きな同位体効果を狙った研究も行った。研究では、陰イオン交換樹脂へのモリブデンの吸着特性や塩酸溶液中のモリブデン化学種の確認、還元剤の探索など、基礎的なデータの収集から行った。酸化還元反応では大きな同位体効果を見出せなかったが、陰イオン交換で溶液中の化学種間の同位体交換に基づく同位体効果では、モリブデン同位体分離が可能であることを示すとともに、その分離の効果は同位体の質量差によってもたらされる事を示唆した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2015 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Molybdenum isotope fractionation in ion exchange reaction by using anion exchange chromatography2015

    • 著者名/発表者名
      Yu Tachibana, Yuki Yamazaki, Masao Nomura, Tatsuya Suzuki
    • 雑誌名

      Journal of Radioanalytical and Nuclear Chemistry

      巻: 303 号: 2 ページ: 1429-1434

    • DOI

      10.1007/s10967-014-3510-6

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Molybdenum Isotope Fractionation in Ion Exchange Reaction by Using Anion Exchange Chromatography2013

    • 著者名/発表者名
      Yu Tachibana, Yuki Yamazaki, Masao Nomura, Tatsuya Suzuki
    • 学会等名
      The 5th Asia-Pacific Symposium on Radiochemistry '13 (APSORC13)
    • 発表場所
      Kanazawa, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Masafumi Inaki, Yu Tachibana, Masao Nomura, Tatsuya Suzuki2013

    • 著者名/発表者名
      Adsorption behavior of molybdenum species on benzimidazole-type resin in hydrochloric acid solutions
    • 学会等名
      The 2nd International Gigaku Conference in Nagaoka
    • 発表場所
      Nagaoka University of Technology, Japan
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] クロマトグラフィー法を用いたMo(VI)化学種の同位体比変動に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      立花優,山﨑祐希,野村雅夫,鈴木達也
    • 学会等名
      第12回同位体科学研究会
    • 発表場所
      産業技術総合研究所臨海副都心センター
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 塩酸水溶液中における多孔質シリカ担持ベンゾイミダゾリウム型イオン交換樹脂に対するMo(VI)及びMo(V)化学種吸着挙動に関する基礎的研究

    • 著者名/発表者名
      稲木雅文、立花優、鈴木達也、野村雅夫
    • 学会等名
      日本イオン交換学会年会・第28回日本イオン交換研究発表会
    • 発表場所
      東京工業大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi