• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

花粉母細胞の減数分裂時に見られる特異な細胞質分裂のライブイメージング

研究課題

研究課題/領域番号 24657030
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

石黒 澄衛  名古屋大学, 生命農学研究科, 准教授 (50260039)

連携研究者 東山 哲也  名古屋大学, 大学院理学研究科, 教授 (00313205)
研究協力者 鈴木 俊哉  名古屋大学, 大学院生命農学研究科, 研究員
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード植物 / 生殖 / 花粉 / 有糸分裂 / タペート細胞 / イメージング / シロイヌナズナ / 葯 / 細胞分裂 / 細胞質分裂 / 染色体倍加 / ライブイメージング / 減数分裂 / 花粉母細胞 / GFP / チューブリン / 細胞周期 / RFP
研究成果の概要

タペート細胞は葯壁の最内層を構成し、発達中の花粉が必要とするさまざまな物質を供給する哺育細胞である。この細胞の特徴は核を2個ずつ持つことである。我々はシロイヌナズナを用いたライブイメージングに取り組み、この二核化は葯内のタペート細胞で同調的に進行することを明らかにした。このとき前期前微小管束や隔膜形成体が正常に形成されておらず、これが有糸分裂は進行するのに細胞質分裂が起こらない原因であると推定した。一方、葯の発達後期では、タペート細胞はその崩壊に先立ってプロトプラスト化し、葯室内に潜り込むことがわかった。全ての花粉に均一にポレンコートを形成するのに寄与していると推定される。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2013 その他

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Development and disintegration of tapetum-specific lipid-accumulating organelles, elaioplasts and tapetosomes, in Arabidopsis thaliana and Brassica napus2013

    • 著者名/発表者名
      Suzuki, Toshiya
    • 雑誌名

      Plant Science

      巻: 207 ページ: 25-36

    • DOI

      10.1016/j.plantsci.2013.02.008

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] シロイヌナズナを用いた葯壁タペート細胞の二核化機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] シロイヌナズナを用いた葯壁タペート細胞の二核化機構の解明2013

    • 著者名/発表者名
      鈴木俊哉
    • 学会等名
      第54回日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      岡山大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学 大学院生命農学研究科 生物化学研究室ホームページ

    • URL

      http://tabacum.agr.nagoya-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 名古屋大学 大学院生命農学研究科 生物化学研究室ホームページ

    • URL

      http://tabacum.agr.nagoya-u.ac.jp/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi