• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地衣類を構成する共生菌および共生藻に生じる形質変化と遺伝子発現

研究課題

研究課題/領域番号 24657042
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 植物分子生物・生理学
研究機関独立行政法人国立科学博物館

研究代表者

大村 嘉人  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究主幹 (40414362)

研究分担者 颯田 葉子  総合研究大学院大学, 先導科学研究科, 教授 (20222010)
連携研究者 奥山 雄大  独立行政法人国立科学博物館, 植物研究部, 研究員 (40522529)
研究協力者 半田 信司  
近 芳明  
河野 美恵子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード地衣類 / 共生 / 進化 / 遺伝子発現
研究成果の概要

地衣類は、菌と藻の共生によって形態的・生理的に特殊な性質を獲得した生物である.しかし、地衣類の共生現象においてどのような遺伝子が発現しているのかについてはほとんど分かっていない.本研究では、地衣類の野外サンプルおよび培養株を材料として、共生によって生じる生理的・形態的変化に伴うmRNAの発現を次世代シークエンサー等の活用によって解析し、共生現象に関連する遺伝子発現の探索を行った.その結果、乾湿条件での遺伝子発現の違いや共生・脱共生状態によって形態が変わる共生藻について知見を得ることができた.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] The phylogenetic position of Normandina simodensis (Verrucariaceae, lichenized Ascomycota).2015

    • 著者名/発表者名
      Frisch, A. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 41 ページ: 1-7

    • NAID

      40020410813

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sarcogyne endopetrophila (Acarosporaceae, lichenized Ascomycota), a new species from Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Tokizawa, M., Ohmura, Y., Moon, K. H. & Takeshita, S.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 90 ページ: 46-51

    • NAID

      40020367743

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regeneration of Pseudocyphellaria aurata transplanted on a tree in Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Kon, Y. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Lichenologist

      巻: 46 号: 6 ページ: 833-836

    • DOI

      10.1017/s0024282914000450

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Nephroma squamigerum (Nephromataceae, lichenized Ascomycota) is a distinct species.2014

    • 著者名/発表者名
      Fedrowitz, K., Frisch, A., Kaasalainen, U. & Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Botany

      巻: 89 ページ: 346-354

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Usnea flavocardia (Parmeliaceae, lichenized Ascomycota) new to Asia.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y.
    • 雑誌名

      Bulletin of the National Museum of Nature and Science, Series B

      巻: 40 ページ: 69-72

    • NAID

      40020204154

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 皇居で採取されたホシゴケ目地衣類に共生するスミレモ類の単離培養による形態観察.2014

    • 著者名/発表者名
      半田信司・アンドレアス フリッシュ・大村嘉人
    • 雑誌名

      国立科学博物館専報

      巻: 49 ページ: 219-226

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 日本新産の気生渦鞭毛藻類Rufusiella insignis (Hassal) Loeblich III(グロエオジニウム科,フィトジニウム目)2013

    • 著者名/発表者名
      半田信司・堀口健雄・大村嘉人・樋口正信
    • 雑誌名

      Hikobia

      巻: 16 ページ: 311-314

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 降雪中に含まれる菌類・藻類のメタゲノム解析から示唆される地衣類の散布体動態2015

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人・平山裕美子・宇野邦彦・細矢剛・半田信司
    • 学会等名
      日本植物分類学会
    • 発表場所
      福島大学
    • 年月日
      2015-03-05 – 2015-03-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 乾湿条件下での遺伝子発現の比較から みた地衣類の応答2014

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      進化学会第16回大阪大会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2014-08-21 – 2014-08-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] DNA fragmentation of herbarium specimens of lichens, and significance of epitypification for threatened species of Japan.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohmura, Y., Uno, K., Hosaka, K., & Hosoya, T.
    • 学会等名
      The 10th International Mycological Congress
    • 発表場所
      Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2014-08-03 – 2014-08-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 地衣類収蔵標本におけるDNAの経年断片化2013

    • 著者名/発表者名
      宇野邦彦・大村嘉人
    • 学会等名
      日本植物学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 乾湿環境での遺伝子発現からみた地衣類の進化2013

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      日本遺伝学会第85回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 地衣類に共生するスミレモ類の多様性~Trentepohlioidですませていていいの?~2013

    • 著者名/発表者名
      半田信司・坪田博美・Andreas Frisch・大村嘉人・中原-坪田美保・溝渕綾・正田いずみ
    • 学会等名
      第42回地衣類研究会大会
    • 発表場所
      広島
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 遺伝子発現から見た地衣類の乾湿応答とその進化2013

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      日本進化学会第15回つくば大会
    • 発表場所
      つくば
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Usnea属の地衣類における乾湿サイクルと遺伝子発現の関係2012

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      日本進化学会第14回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] コフクレサルオガセの乾燥・湿潤状態における遺伝子発現2012

    • 著者名/発表者名
      河野美恵子・大村嘉人・颯田葉子
    • 学会等名
      地衣類研究会第41回大会
    • 発表場所
      長野
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 新菌学用語集2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人 (分担執筆)
    • 総ページ数
      200
    • 出版者
      日本菌学会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [図書] ウォッチング日本の固有植物2014

    • 著者名/発表者名
      大村嘉人 (分担執筆)
    • 総ページ数
      142
    • 出版者
      東海大学出版会
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi