• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ニューロステロイド・7αーヒドロキシプレグネノロンの生理機能とその作用機序

研究課題

研究課題/領域番号 24657082
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 機能生物化学
研究機関東京大学

研究代表者

清水 貴美子  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (50451828)

研究協力者 前畑 佳納子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワードニューロステロイド / 哺乳類 / 神経科学 / 行動
研究成果の概要

本研究では、哺乳類における 7a-ヒドロキシプレグネノロン (7a-OH-Preg) の生理的役割と合成分泌制御機構を明らかにするため、マウス脳内における 7a-OH-Preg の同定と、その生合成酵素のマウス脳内分布を明らかにする事を目的とした。高分離能 HPLC に精密質量分析法を連動する方法により、7a-OH-Preg および関連するニューロステロイドの分析を可能にした。また、脳内の 7a-OH-Preg 生合成に関わる一連の合成酵素群の時刻変動を検討し、間脳、海馬などいくつかの部位においてすべての合成酵素群の存在が確認でき、脳部位により合成酵素の発現量が概日変動する事を見いだした。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (1件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (1件)

  • [学会発表] Molecular analysis of neurosteroids in mouse brain2014

    • 著者名/発表者名
      前畑 佳納子、清水 貴美子、高尾 敏文、深田 吉孝
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜 横浜市 神奈川県
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi