• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

うま味受容体T1R1・T1R3の分子間およびドメイン間相互作用解析

研究課題

研究課題/領域番号 24657120
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 分子生物学
研究機関石川県立大学

研究代表者

海老原 充  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (80232974)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワードうま味受容体 / タンパク質-タンパク質相互作用 / GPCR / split GFP法 / 味覚受容体 / 相互作用 / ポリロイシン / 膜貫通ドメイン / トリプレットリピート / 膜タンパク質
研究成果の概要

うま味受容体T1R1 およびT1R3 はヘテロダイマーを形成することが知られているが、その相互作用領域は明らかにされていない。本研究では、膜貫通ドメイン間、特に最初の膜貫通ドメインに存在するロイシンリピートがT1R1 およびT1R3相互作用に関わっているかどうかをsplit GFP 法用いて解析した。その結果、ロイシンリピートは長さ依存的に2分子の相互作用に相関があることが明らかになった。今後、肉食・草食動物由来のうま味受容体およびそれらのハイブリッド受容体を用い、T1R1・T1R3 の親和性やヘテロダイマー形成能がうま味受容に与える影響を解明していく予定である。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (10件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] ラッコにおける苦味受容体遺伝子の解析2014

    • 著者名/発表者名
      加藤あずさ、西くるみ、大島結、若井嘉人、仲野千里、海老原充
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 21 ページ: 293-296

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] ラッコのうま味受容体遺伝子の機能解析2014

    • 著者名/発表者名
      西くるみ、加藤あずさ、大島結、若井嘉人、仲野千里、海老原充
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 21 ページ: 335-338

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [雑誌論文] 水棲哺乳類由来ENaC遺伝子の構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      海老原充、池口新一郎
    • 雑誌名

      日本味と匂学会誌

      巻: 19 ページ: 283-286

    • NAID

      110009578253

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Analysis of protein-protein interaction between transmembrane domains derived from human taste receptor, T1R1 and T1R3.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Nishi, K., Domae, H., Mima, H., and Ebihara, M.
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the umami taste receptor, T1R1/3.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishi, K., Kato, A., and Ebihara, M.
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of the bitter taste receptors in Enhydra lutris.2014

    • 著者名/発表者名
      Kato, A., Nishi, K., and Ebihara, M.
    • 学会等名
      第48回日本味と匂学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the umami taste receptors in marine mammals in sea otter.2014

    • 著者名/発表者名
      Nishi, K., Kato, A., and Ebihara, M.
    • 学会等名
      第48回日本味と匂学会
    • 発表場所
      静岡
    • 年月日
      2014-10-02 – 2014-10-04
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the bitter taste receptors in Orcinus orca2013

    • 著者名/発表者名
      加藤あずさ
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Functional analysis of the umami taste receptor, T1R1/3, in marine mammals2013

    • 著者名/発表者名
      西くるみ
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 動物園・水族館と細胞培養を結ぶ味覚受容体研究2013

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 学会等名
      日本動物細胞工学会
    • 発表場所
      福井
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Psedogenization of the umami and sweet receptor genes in cetacean2012

    • 著者名/発表者名
      Mitsuru Ebihara, Yuka Nakayama, Megumi Uchiyama, Shunsuke Iwao and Shin-ichiro Ikeguchi
    • 学会等名
      XVI International Symposium on Olfaction and Taste
    • 発表場所
      Stockholm, Sweden
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 水棲哺乳類由来ENaC遺伝子の構造と機能2012

    • 著者名/発表者名
      海老原充、池口新一郎
    • 学会等名
      日本味と匂学会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Molecular analysis of taste receptors in marine mammals2012

    • 著者名/発表者名
      海老原 充、堂前弘志、美馬秀男、池口 新一郎
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 分子生物学2013

    • 著者名/発表者名
      海老原充
    • 総ページ数
      197
    • 出版者
      講談社
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi