• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

新たな花色制御技術の開発を目指したアシル化キナ酸生合成に関わる遺伝子の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24658035
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 園芸学・造園学
研究機関独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構

研究代表者

野田 尚信  独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構, 花き研究所花き研究領域, 主任研究員 (10455313)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード花色 / コピグメント / アシル化キナ酸 / アントシアニン / フラボノイド
研究成果の概要

本研究では、花の青色発現機構の1つである、アントシアニンとコピグメントとの分子間会合(コピグメンテーション)を人為的に制御するため、花色に関与するアシル化キナ酸生合成遺伝子の単離と解析を行った。まずチコリ、アーティチョーク、アジサイおよびキクを材料に用いて、アントシアニン色素と分子会合することにより発色を担う、アシル化キナ酸やフラボノイド類を明らかにした。また、アーティチョーク、キク、アジサイからアシル化キナ酸生合成に関与すると考えられるシキミ酸/キナ酸ヒドロキシシナモイル基転移酵素(HCT)遺伝子およびキナ酸ヒドロキシシナモイル基転移酵素(HQT)遺伝子のホモログを単離した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Structural basis for acceptor-substrate recognition of UDP-glucose: Anthocyanidin 3-O-glucosyltransferase from Clitoria ternatea2015

    • 著者名/発表者名
      Hiromoto T, Honjo E, Noda N, Tamada T, Kazuma K, Suzuki M, Blaber M, Kuroki R
    • 雑誌名

      Protein Science

      巻: 24 号: 3 ページ: 395-407

    • DOI

      10.1002/pro.2630

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アジサイの赤色覆輪品種の色素構成と遺伝特性2015

    • 著者名/発表者名
      小玉雅晴,田邊雄太,野田尚信,中山真義
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      千葉大学(西千葉キャンパス)
    • 年月日
      2015-03-28 – 2015-03-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 青色あるいは赤色を安定に発色するアジサイ品種の色素関連成分の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      小玉雅晴,田邊雄太,野田尚信,中山真義
    • 学会等名
      園芸学会
    • 発表場所
      佐賀大学(本庄キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-27 – 2014-09-29
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Metabolic engineering for methylated anthocyanins production in chrysanthemums2014

    • 著者名/発表者名
      Noda N, Nakamura N, Yoshioka S, Kishimoto S, Tanaka Y, Aida R
    • 学会等名
      XXVIIth International Conference on Polyphenols & 8th Tannin Conference
    • 発表場所
      名古屋大学(東山キャンパス)
    • 年月日
      2014-09-02 – 2014-09-06
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi