• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

制御性B細胞の分化誘導・活性化を促進する食品成分の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24658116
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 食品科学
研究機関東京大学

研究代表者

戸塚 護  東京大学, 農学生命科学研究科, 准教授 (70227601)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2013年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード制御性B細胞 / インターロイキン10 / フラボノイド / ケンフェロール / タマリキセチン / 芳香族炭化水素受容体(AhR) / 抗アレルギー / 抗炎症 / 制御性B細胞 / IL-10 / プロバイオティクス / フィトケミカル
研究概要

過剰な免疫応答を負に制御する制御性B細胞の分化誘導・活性化を促進するフラボノイドを検索する実験系を構築し、ケンフェロールおよびタマリキセチンがリポ多糖存在下でマウスB細胞のインターロイキン10産生制御性B細胞を増加させることを見出した。ケンフェロールをマウスに経口投与することで、脾臓および腸間膜リンパ節において制御性B細胞を増加させた。両フラボノイドは芳香族炭化水素受容体のアンタゴニストとしての機能があり、この活性が制御性B細胞の誘導・活性化に寄与している可能性が示唆された。本研究は制御性B細胞の誘導・活性化を標的とした新たな抗アレルギー、抗炎症食品の開発原理を示した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (12件) (うち招待講演 3件)

  • [学会発表] ケンフェロール経口投与による制御性B細胞の分化誘導とデキストラン硫酸ナトリウム(DSS)腸炎の抑制効果2014

    • 著者名/発表者名
      葉鎮豪、堀内準矢、薩秀夫、清水誠、戸塚護
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会(JSBBA 2014)
    • 発表場所
      明治大学(東京)(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 食品成分によるT細胞・B細胞機能分化の制御2014

    • 著者名/発表者名
      戸塚護
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2013年度第2回支部例会シンポジウム「食品機能研究の最前線」
    • 発表場所
      東京農工大学農学部講堂(東京都府中市)(依頼講演)
    • 年月日
      2014-02-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Oral administration of kaempferol induces IL-10-producing regulatory B cell population and inhibits dextran sulfate sodium-induced colitis2014

    • 著者名/発表者名
      Chenhao YEH, Junya HORIUCHI, Hideo SATSU, Makoto SHIMIZU, Mamoru TOTSUKA
    • 学会等名
      日本農芸化学会2014年度大会
    • 発表場所
      明治大学生田校舎(神奈川県川崎市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Aryl hydrocarbon receptor deficiency induces regulatory B cell population with IL-10 and IL-27 production2013

    • 著者名/発表者名
      Chen-Hao Yeh、Marc Veldhoen、Mamoru Totsuka
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会(JSI 2013)
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉)(口頭+ポスター発表)
    • 年月日
      2013-12-12
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Modulation of T-cell and B-cell functions by dietary polyphenols2013

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Totsuka
    • 学会等名
      2013 Annual Conference of the Korean Society of Nutrition"Inflammation and Nutrition"、Session 5 'Immunity and Inflammation'
    • 発表場所
      Millennium Seoul Hilton Hotel, Seoul, Korea
    • 年月日
      2013-11-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] タマリキセチンによる制御性B細胞の分化誘導とその免疫抑制効果2013

    • 著者名/発表者名
      葉鎮豪、清水誠、戸塚護
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)(口頭発表)
    • 年月日
      2013-03-26
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Aryl hydrocarbon receptor deficiency induces regulatory B cell population with IL-10 and IL-27 production2013

    • 著者名/発表者名
      Chen-Hao Yeh, Marc Veldhoen and Mamoru Totsuka
    • 学会等名
      第42回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      幕張メッセ(千葉県千葉市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] ケンフェロールによる制御性B細胞の分化誘導とその実験的自己免疫性脳脊髄炎に対する抑制効果2012

    • 著者名/発表者名
      葉鎮豪、薩秀夫、清水誠、戸塚護
    • 学会等名
      日本食品免疫学会第8回学術大会
    • 発表場所
      ヤクルトホール(東京都)(ポスター発表)
    • 年月日
      2012-10-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Modulation of T-cell and B-cell functions by dietary polyphenols

    • 著者名/発表者名
      Mamoru Totsuka
    • 学会等名
      2013 Annual Conference of the Korean Society of Nutrition
    • 発表場所
      Millennium Seoul Hilton Hotel, Seoul, Korea
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 食品成分によるT細胞・B細胞機能分化の制御

    • 著者名/発表者名
      戸塚 護
    • 学会等名
      日本農芸化学会関東支部2013年度第2回支部例会シンポジウム「食品機能研究の最前線」
    • 発表場所
      東京農工大学 農学部講堂(東京都府中市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ケンフェロールによる制御性B 細胞の分化誘導とその実験的自己免疫性脳脊髄炎に対する抑制効果

    • 著者名/発表者名
      葉 鎮豪, 薩 秀夫, 清水 誠, 戸塚 護
    • 学会等名
      日本食品免疫学会 第8回学術大会
    • 発表場所
      ヤクルトホール(東京都)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] タマリキセチンによる制御性B細胞の分化誘導とその免疫抑制効果

    • 著者名/発表者名
      葉 鎮豪, 清水 誠, 戸塚 護
    • 学会等名
      日本農芸化学会2013年度大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県)
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi