• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ラット褐色脂肪組織における絶食時特異的なユビキチン化標的タンパク質の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24658119
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 食品科学
研究機関東京大学

研究代表者

中井 雄治  東京大学, 大学院・農学生命科学研究科, 特任准教授 (10321788)

研究期間 (年度) 2012
研究課題ステータス 完了 (2012年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2012年度: 4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
キーワードユビキチン / エネルギー代謝 / プロテアソーム阻害剤 / ラット / 褐色脂肪組織 / タンパク質分解 / 絶食
研究概要

本研究では、絶食時/摂食時にユビキチン化の標的となる分子を同定することにより、タンパク質分解によるエネルギー代謝の調節機構を解明することを目的として研究を行った。Wistar系7週齢雄ラットを7日間の制限給餌の後に摂食群と絶食群の2群に分け、プロテアソーム阻害剤であるエポキソマイシンの投与量、投与法を検討した。その結果、ユビキチン化タンパク質の量に2群で差が認められる条件を決定した。

報告書

(2件)
  • 2012 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2012 その他

すべて 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [学会発表] ニュートリゲノミクス研究の最適化2012

    • 著者名/発表者名
      中井雄治
    • 学会等名
      第3回「食」による生活習慣病予防医学の展開
    • 発表場所
      KKRホテル金沢(金沢)
    • 年月日
      2012-12-06
    • 関連する報告書
      2012 研究成果報告書
  • [学会発表] ニュートリゲノミクス研究の最適化

    • 著者名/発表者名
      中井 雄治
    • 学会等名
      第3回「食」による生活習慣病予防医学の展開(招待講演)
    • 発表場所
      KKRホテル金沢(金沢)
    • 関連する報告書
      2012 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 機能性食品ゲノミクス

    • URL

      http://park.itc.u-tokyo.ac.jp/ilsi/Portal/Entrance.html

    • 関連する報告書
      2012 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi