• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工林施業が表面流の時空間分布と侵食土砂の渓流内移動に与える影響

研究課題

研究課題/領域番号 24658135
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 森林科学
研究機関三重大学

研究代表者

沼本 晋也  三重大学, 生物資源学研究科, 准教授 (60324555)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2014年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード人工林施業 / 表面流 / 侵食土砂量 / 侵食土砂 / ヒノキ人工林 / 森林管理施業 / 表面流量 / 土壌侵食 / 土砂流出
研究成果の概要

手入れ不足人工林に間伐等の施業を施した場合,作業過程で林床の落葉落枝による被覆状態が地表面の水移動・土砂移動にどのような効果をもたらすのかを調査した.人工林内の林床表層に至った降水により表面流がどのように発生するかという性状と経時変化から,降雨時に表層付近で早い流出を形成し,表層を被覆するリターと有機物量,土壌水分から,下層植生に加えリター等の有機物量の季節的な増減が侵食抑制効果と関連することを確認した.このような斜面経路を辿った侵食土砂が渓流へ流入堆砂し流域からの流出に影響すると考えられる.

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014 2013 2012

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 平倉演習林ヒノキ人工林における林床被覆物と土壌流出量の関係2015

    • 著者名/発表者名
      沼本晋也,田原口草太
    • 学会等名
      日本森林学会
    • 発表場所
      北海道大学
    • 年月日
      2015-03-28
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 三重大学平倉演習林西俣谷における渓流地形特性とStep-Pool形状の関係2014

    • 著者名/発表者名
      渡邉暢,沼本晋也
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      名古屋大学
    • 年月日
      2014-10-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 2013年夏期寡雨時の平倉演習林内小流域における流出量と土壌水分2013

    • 著者名/発表者名
      西澤啓司・沼本晋也
    • 学会等名
      中部森林学会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 平成 23年台風 12号により三重県大台町で発生 した深層崩壊と土砂移動2012

    • 著者名/発表者名
      沼本晋也,武澤永純,伊藤英男,松岡暁,林拙郎
    • 学会等名
      砂防学会研究発表会
    • 発表場所
      高知市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi