研究課題/領域番号 |
24658147
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
森林科学
|
研究機関 | 独立行政法人森林総合研究所 |
研究代表者 |
岡部 貴美子 独立行政法人森林総合研究所, 森林昆虫研究領域, チーム長 (20353625)
|
研究分担者 |
升屋 勇人 (独)森林総合研究所, 東北支所, チーム長 (70391183)
神崎 菜摘 (独)森林総合研究所, 森林微生物研究領域, 主任研究員 (70435585)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 生物多様性 / 生態系機能 / 個体群制御 / 共生生物 / 大発生 / ナラ枯れ |
研究概要 |
カシノナガキクイムシ被害地および未被害林分で調査を行ったところ、枯死木のダニ相は分解が進むにつれて変化した。また主要随伴菌であるR. quercivora、酵母類と激害発生地域との関連は認められなかった。養菌性キクイムシ特異的な線虫が明らかになったが天敵は検出されなかった。カシノナガキクイムシ被害木を室内で維持すると特定のイトダニが増殖するが、随伴菌の他無関係のボトリチス菌、エノキタケ菌叢で飼育したところ、随伴菌でのみ発育が観察された。このことからこのダニは間接的にカシノナガキクイムシの天敵になると予想された。しかし天敵や相利共生生物の多寡と大発生の間に必ずしも明確な相関はないと予想される。
|