• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ウイルス感染後の植物プランクトン個体群の生残を説明する新奇仮説の検証

研究課題

研究課題/領域番号 24658178
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 水産学一般
研究機関独立行政法人水産総合研究センター

研究代表者

外丸 裕司  独立行政法人水産総合研究センター, 瀬戸内海区水産研究所, 主任研究員 (10416042)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード珪藻 / ウイルス / バクテリア / 抵抗性 / ウイルス抵抗性 / 生残 / Nautella sp. / Sulfitobacter sp. / Polaribacter sp.
研究概要

珪藻は通常、ウイルス存在下では生残できず全滅する。ところが,海産浮遊性珪藻Chaetoceros tenuissimusは、バクテリア存在下ではウイルスCtenRNAV接種後に一部が生残する。本研究ではウイルス存在下における珪藻生残におよぼすバクテリアの影響を評価した。増殖生理実験・バクテリア群集解析ならびに顕微鏡観察の結果、珪藻のウイルス抵抗性にかかわるバクテリアは種特異的ではなく、むしろ抵抗性には種や属を超えたバクテリアに共通する機能の一部が関与するものと推察された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2014 2013 2012 その他

すべて 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 備考 (3件)

  • [学会発表] 珪藻のウイルス抵抗性はバクテリアの存在によって誘導される2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭、外丸裕司
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)(ポスター発表)
    • 年月日
      2014-03-18
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新奇凸凹表面寒天プレートを用いた珪藻の培養と応用例2014

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司、木村圭、辻彰洋
    • 学会等名
      日本藻類学会大会
    • 発表場所
      東邦大学(千葉県船橋市)(口頭発表)
    • 年月日
      2014-03-16
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 新奇凸凹表面寒天プレートを用いた珪藻の培養と応用例2014

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司、木村圭、辻彰洋
    • 学会等名
      日本藻類学会
    • 発表場所
      東邦大学(千葉県船橋市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 珪藻のウイルス抵抗性はバクテリアの存在によって誘導される2014

    • 著者名/発表者名
      木村圭、外丸裕司
    • 学会等名
      日本植物生理学会年会
    • 発表場所
      富山大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 珪藻のウイルス抵抗性はバクテリアの存在によって誘導される2013

    • 著者名/発表者名
      木村圭、外丸裕司
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学(鹿児島市)(ポスター発表)
    • 年月日
      2013-11-23
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バクテリア存在下で誘導される、珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス抵抗性2013

    • 著者名/発表者名
      木村圭、外丸裕司
    • 学会等名
      日本プランクトン学会ベントス学会合同大会
    • 発表場所
      東北大学農学部(仙台市)(口頭発表)
    • 年月日
      2013-09-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス抵抗性におよぼすバクテリアの影響2013

    • 著者名/発表者名
      木村圭,外丸裕司
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学(口頭発表)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 珪藻のウイルス抵抗性はバクテリアの存在によって誘導される2013

    • 著者名/発表者名
      外丸裕司、木村圭
    • 学会等名
      第29回日本微生物生態学会大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] バクテリア存在下で誘導される、珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス抵抗性2013

    • 著者名/発表者名
      木村圭、外丸裕司
    • 学会等名
      日本プランクトン学会
    • 発表場所
      東北大学農学部
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 珪藻Chaetoceros tenuissimusのウイルス抵抗性におよぼすバクテリアの影響2013

    • 著者名/発表者名
      木村圭,外丸裕司
    • 学会等名
      平成25年度日本水産学会春季大会
    • 発表場所
      東京海洋大学
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Bacterial communities help survivals of diatom populations from viral attacks2012

    • 著者名/発表者名
      Kimura K, Tomaru Y
    • 学会等名
      International Diatom Symposium 2012
    • 発表場所
      Gent, Belgium(口頭発表)
    • 年月日
      2012-08-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Bacterial communities help survivals of diatom populations from viral attacks2012

    • 著者名/発表者名
      Kei Kimura, Yuji Tomaru
    • 学会等名
      International Diatom Symposium 2012
    • 発表場所
      Gent, Belgium
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] 珪藻ウイルスの生態学的研究

    • URL

      http://feis.fra.affrc.go.jp/keisou_Virus/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 珪藻ウイルスの生態学的研究

    • URL

      http://feis.fra.affrc.go.jp/keisou_Virus/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 珪藻ウイルスの生態学的研究

    • URL

      http://feis.fra.affrc.go.jp/keisou_Virus/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi