• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

糖鎖修飾改変による高増殖性・高免疫原性狂犬病ウイルスワクチンの開発

研究課題

研究課題/領域番号 24658258
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用獣医学
研究機関大分大学

研究代表者

山田 健太郎  大分大学, 医学部, 助教 (70458280)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード狂犬病 / ウイルス / ワクチン / N型糖鎖 / 免疫原性 / 狂犬病ウイルス
研究概要

本研究では、狂犬病ワクチンに応用可能な性質を有するGタンパク質をN型糖鎖修飾改変により見出すことを目的とした。街上毒株Gタンパク質へのN型糖鎖の単独追加はウイルス産生性を亢進させたが、複数個追加してもさらに亢進することはなかった。5個追加ではウイルス産生性は著しく低下するものの、糖鎖関連酵素阻害剤処理によりウイルス産生性は回復し、制限増殖性型の安全な生ワクチン株作出への応用が期待できた。街上毒株Gタンパク質へのN型糖鎖の追加は免疫原性を亢進させ、特に第194位への追加では顕著に亢進させることが判明した。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Efficient N-glycosylation at position 37, but not at position 146, in the street rabies virus glycoprotein reduces pathogenicity2014

    • 著者名/発表者名
      Yamada K., Noguchi K., Nishizono A
    • 雑誌名

      Virus Research

      巻: 179 ページ: 169-176

    • DOI

      10.1016/j.virusres.2013.10.015

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] G蛋白質第37位へのN型糖鎖の効率的な付加は狂犬病ウイルス街上毒の病原性を低下させる2013

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、野口賀津子、西園晃
    • 学会等名
      第156回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 狂犬病ウイルス街上毒においてG蛋白質第37位へのN型糖鎖の効率的な付加は末梢感染後の病原性を低下させる2013

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、野口賀津子、西園晃
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] G蛋白質第37位へのN型糖鎖の効率的な付加は狂犬病ウイルス街上毒の病原性を低下させる2013

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、野口賀津子、西園晃
    • 学会等名
      日本獣医学会
    • 発表場所
      岐阜市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 狂犬病ウイルス街上毒においてG蛋白質第37位へのN型糖鎖の効率的な付加は末梢感染後の病原性を低下させる2013

    • 著者名/発表者名
      山田健太郎、野口賀津子、西園晃
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      神戸市
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi