研究課題/領域番号 |
24658283
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用分子細胞生物学
|
研究機関 | 立命館大学 (2013-2014) 東京大学 (2012) |
研究代表者 |
竹田 篤史 立命館大学, 生命科学部, 准教授 (60560779)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2014年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | ゲノム編集 / 植物 / TALEN / アラビドプシス / ゲノム改変 / TALE / TALER |
研究成果の概要 |
本研究では、植物で効率よく働くTranscription Activator-Like Effector Nuclease (TALEN)の作成系を構築した。はじめに、Arabidopsis thalianaのコドン頻度に最適化したTALE作成系を構築した。この系は、既報のTALE作成系の様々な問題点を改善したものである。また、作成したTALEが植物細胞内で標的DNA配列に結合するかどうかを確認するために、一過的ルシフェラーゼアッセイ系を構築した。この系によって、植物を形質転換する前に、構築したTALENが核内で標的のDNA配列に結合する効率を判断することが可能となった。
|