研究課題/領域番号 |
24659015
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 群馬大学 |
研究代表者 |
輿石 一郎 群馬大学, 保健学研究科, 教授 (20170235)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | Proximity ligation assay / リアルタイムPCR / 脂質ラフト / 抗糖鎖自己抗体 / Proximity Ligation Assay / 糖鎖 / 位置情報 |
研究成果の概要 |
本研究では、Proximity Ligation Assay(PLA)法を糖鎖情報解析に応用するための基礎検討を行った。糖鎖情報としては、細胞膜糖脂質GM1に特異的に結合するコレラトキシンBサブユニットをプローブとするPLA法により、GM1の集積を数値化し、これを指標として脂質ラフトの形成を評価する系を構築した。さらに、生体内糖鎖構造の変動に伴い発現される抗糖鎖自己抗体(IgM)の網羅的解析を実施するため、2種類のオリゴDNAを、各々、糖鎖還元末端および抗ヒトIgM抗体に結合することで、PLA法によりIgMをサブクラスとする抗糖鎖自己抗体を網羅的検出する系を構築した。
|