• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

微生物感染レセプターヌクレオリンを利用した抗腫瘍物質の細胞内導入法の探索

研究課題

研究課題/領域番号 24659057
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 環境系薬学
研究機関高崎健康福祉大学 (2014)
東京薬科大学 (2012-2013)

研究代表者

平野 和也  高崎健康福祉大学, 薬学部, 教授 (80251221)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードヌクレオリン / ツーハイブリッドシステム / ヌクレオリン結合分子 / AGE / βアミロイド / two-hybrid法 / タンパク質
研究成果の概要

多機能性分子ヌクレオリンの新しい結合分子として細胞増殖に関連する分であるHABP4、NUDT5、HMGB1を見出した。また老化関連分子である糖化最終産物(AGEs)の中で毒性のAGEとして知られるグリセルアルデヒド(GCA)とグリコールアルデヒド(GOA)由来のAGEsがヌクレオリンを介して腹腔マクロファージによって認識されることを見出した。さらにアルツハイマー病と関連のある分子であるベータアミロイドとヌクレオリンを介してミクログリアが認識する受容体であることを示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Macrophage recognition of toxic advanced glycosylation end products through the macrophage surface-receptor nucleolin.2014

    • 著者名/発表者名
      Miki Y, Dambara H, Tachibana Y, Hirano K, Konishi M, Beppu M.
    • 雑誌名

      Biological and Pharmaceutical Bulletin

      巻: 37 ページ: 588-596

    • NAID

      130003390979

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophage Recognition of Cells with Elevated Calcium Is Mediated by Carbohydrate Chains of CD432013

    • 著者名/発表者名
      Miki Y, Oguri E, Hirano K, Beppu M.
    • 雑誌名

      Cell Structure and Function

      巻: 38 号: 1 ページ: 43-54

    • DOI

      10.1247/csf.12024

    • NAID

      130004053891

    • ISSN
      0386-7196, 1347-3700
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] マクロファージ系細胞による老化蛋白除去2014

    • 著者名/発表者名
      平野和也
    • 学会等名
      第14回 日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-06-06 – 2014-06-08
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヌクレオリンの細胞質型チロシンフォスファターゼ結合性及び相互作用の解析2013

    • 著者名/発表者名
      橋本 兆棋、平野 和也 他
    • 学会等名
      日本薬学会 第133年会
    • 発表場所
      横浜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ヌクレオリン結合タンパク質の探索 ~COPS5との結合性~

    • 著者名/発表者名
      鈴木寛香、橋本兆棋、井口聡介、土屋七奈、上野洋和、 有賀健、米沢康平、渋谷大輝、平野和也、別府正敏
    • 学会等名
      日本薬学会生物系薬学部会 主催 第14回Pharmaco-Hematologyシンポジウム
    • 発表場所
      日本薬学会 長井記念ホール (東京都渋谷区渋谷1-12-15)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] ヌクレオリン結合タンパク質の探索及び細胞質型チロシンフォスファターゼとの相互作用の解析

    • 著者名/発表者名
      有賀 健、平野 和也 他
    • 学会等名
      第13回 Pharmaco-Hematology シンポジウム
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] 薬学生のための基礎シリーズ6:基礎生命科学2014

    • 著者名/発表者名
      入村達郎・辻 勉 編 秋山由紀雄、田沼靖一、杉浦隆之、渡辺恵史、辻 勉、山口直人、川島博人、阿刀田英子、宇都宮郁、築地信、入村達郎、酒巻利行、平野和也 著
    • 総ページ数
      190
    • 出版者
      培風館
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi