• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

miRNA発現プロファイルを用いた肝薬物代謝能の変動予測

研究課題

研究課題/領域番号 24659077
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 医療系薬学
研究機関兵庫医療大学

研究代表者

森家 望  兵庫医療大学, 薬学部, 助手 (30509138)

研究分担者 九川 文彦  兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (90205063)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード薬物代謝 / cytochrome p450 / microRNA / 炎症性疾患 / Cytochrome P450 / cytochrome P450 / micro RNA / in silico予測 / バイオマーカー
研究成果の概要

本研究は、疾病が起因となる薬物代謝酵素cytochrome P450(CYP)の発現変動を予測するために、CYP遺伝子の発現調節に関与するmicroRNA(miRNA)の探索を目的に実施された。本研究結果より、第一に、炎症時における炎症制御の分子機構の違いによってCYP発現への影響が異なる可能性が示された。第二に、Cyp2b10遺伝子は、炎症時におけるmRNA及びタンパク質レベルの発現傾向に不一致が認められ、複数種のmiRNAがCyp2b10 3’UTRに作用する可能性が示唆された。今後、これらのmiRNAが疾病時におけるCyp2b10発現の予測に役立つことが期待される。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] Excel VBAを用いた関節リウマチ関連miRNAの標的遺伝子予測2014

    • 著者名/発表者名
      森家望, 中西祐貴, 渡辺麻梨菜, 九川文彦
    • 学会等名
      第16 回日本RNA 学会年会
    • 発表場所
      ウィンクあいち(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2014-07-23 – 2014-07-25
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 関節リウマチ関連miRNA標的遺伝子のin silico予測 -既存データベースと自作Excel VBAを用いて-2014

    • 著者名/発表者名
      森家 望, 中西 祐貴, 渡辺 麻梨菜, 九川 文彦
    • 学会等名
      日本薬学会 第134年会
    • 発表場所
      熊本市総合体育館(熊本市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi