• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Na‐Kポンプによるグルコース感受性NPY神経・摂食行動の制御と過食・肥満の成因

研究課題

研究課題/領域番号 24659101
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生理学一般
研究機関自治医科大学

研究代表者

矢田 俊彦  自治医科大学, 医学部, 教授 (60166527)

研究分担者 中田 正範  自治医科大学, 医学部, 准教授 (10305120)
前島 裕子  自治医科大学, 医学部, 助教 (40438669)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード弓状核 / グルコース / Na,K-ATPase / Neuropeptide Y / 摂食 / ATP / グルコース感受性ニューロン / 食欲 / 細胞内代謝 / カルシウム / ウワバイン / Caチャネル
研究概要

視床下部弓状核グルコース感受性ニューロン(GSN)において、グルコース濃度低下は細胞内Na+濃度([Na+])を増加させ、これがNa,K-ATPase(NKA)活性化剤SSA412により阻害されたことから、GSNの低グルコース応答にはNKA抑制が関与する。NKA抑制は細胞内エネルギー(ATP)の低下による。NKA抑制は、おそらく脱分極を起して、電位依存性Caチャネルを活性化し[Ca2+]を増加させる。薬理学的なNKA抑制はNPYmRNA発現と摂食を亢進する。
GSNでは低グルコース→ATP低下→NKA抑制→NPY神経活性化経路が作動し、これが摂食亢進に繋がる。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 10件) 学会発表 (10件) 図書 (5件)

  • [雑誌論文] Role of NUBC2/Nesfatin-1 In glucose control : diverse functions in islets, adipocytes and brain2013

    • 著者名/発表者名
      Nakata M, Yada T
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des

      巻: 19(39) ページ: 6960-6965

    • URL

      http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23537085

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bupropion can close KATP channel and induce insulin secretion2013

    • 著者名/発表者名
      Yang Y, Shimomura K, Sakuma K, Maejima Y, Iwasaki Y, Galvanovskis J, Dezaki K, Nakata M, Yada T
    • 雑誌名

      Bupropion can close KATP channel and induce insulin secretion

      巻: 26(3-4) ページ: 343-346

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin counteracts salt-induced hypertension via promoting diuresis and renal nitric oxide production in Dahl rats2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki H, Nakata M, Dezaki K, Lu M, Gantulga D, Yamamoto K, Shimada K, Kario K, Yada T
    • 雑誌名

      Endocrine Journal

      巻: 60 号: 5 ページ: 571-581

    • DOI

      10.1507/endocrj.EJ12-0371

    • NAID

      10031184524

    • ISSN
      0918-8959, 1348-4540
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Pancreatic polypeptide and peptide YY3-36 induce Ca^<2+> signaling in nodose ganglion neurons2013

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki Y, Kakei M, Nakabayashi H, Ayush EA, Hirano-Kodaira M, Maejima Y, Yada T
    • 雑誌名

      Neuropeptides

      巻: 47(1) 号: 1 ページ: 19-23

    • DOI

      10.1016/j.npep.2012.07.006

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Brain-derived neurotrophic factor in VMH as the causal factor for and therapeutic tool to treat visceral adiposity and hyperleptinemia in type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Fumihiko Maekawa
    • 雑誌名

      Frontiers in Synaptic Neuroscience

      巻: 5 ページ: 7-7

    • DOI

      10.3389/fnsyn.2013.00007

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Ghrelin counteracts salt-induced hypertension via promoting diuresis and renal nitric oxide production in Dahl rats.2013

    • 著者名/発表者名
      Aoki H
    • 雑誌名

      Endocr J

      巻: Epub ahead of print ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bupropion can close KATP channel and induce insulin secretion2013

    • 著者名/発表者名
      Yang Y, Shimomura K, Sakuma K, Maejima Y, Iwasaki Y, Galvanovskis J, Dezaki K, Nakata M, Yada T
    • 雑誌名

      J Pediatr Endocrinol Metab

      巻: 26(3-4) 号: 3-4 ページ: 343-346

    • DOI

      10.1515/jpem-2012-0295

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Role of NUBC2/Nesfatin-1 In glucose control: diverse functions in islets, adipocytes and brain.2013

    • 著者名/発表者名
      Nakata M
    • 雑誌名

      Curr Pharm Des

      巻: Epub ahead of print ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exogenous and endogenous ghrelin counteracts GLP-1 action to stimulate cAMP signaling and insulin secretion in islet β-cells2012

    • 著者名/発表者名
      Damdindorj B, Dezaki K, Kurashina T, Sone H, Rita R, Kakei M, Yada T
    • 雑誌名

      FEBS Lett

      巻: 586(16) 号: 16 ページ: 2555-2562

    • DOI

      10.1016/j.febslet.2012.06.034

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Glucose and insulin induce Ca2+ signaling in nesfatin-1 neurons in the hypothalamic paraventricular nucleus.2012

    • 著者名/発表者名
      Gantulga D
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 420(4) 号: 4 ページ: 811-815

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2012.03.079

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 膵ホルモンは求心性迷走神経を介して脳に作用し、食欲を調節する2014

    • 著者名/発表者名
      岩崎有作、矢田俊彦
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 室傍核オキシトシンの弓状核POMCニューロンを介した新規摂食抑制神経経路2014

    • 著者名/発表者名
      前島裕子、佐久間和哉、下村健寿、矢田俊彦
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 出生後高インスリン血症を呈し、後に耐糖能異常を示すK_<ATP>チャネル変異2014

    • 著者名/発表者名
      下村健寿、前島裕子、アシュクロフトフランシス、矢田俊彦
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 室傍核オキシトシンの弓状核POMC ニューロンを介した新規摂食抑制神経経路2014

    • 著者名/発表者名
      前島裕子
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 出生後高インスリン血症を呈し、後に耐糖能異常を示すKATP チャネル変異2014

    • 著者名/発表者名
      下村健寿
    • 学会等名
      第91回日本生理学会大会
    • 発表場所
      鹿児島
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] GLP-1による膵島β細胞cAMPシグナリングとインスリン分泌促進はグレリンにより抑制される2013

    • 著者名/発表者名
      矢田俊彦、ボルトバーターダムディンドルジェ、倉科智行、曽根英行、リタラウザ、加計正文、出崎克也
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] KATPチャネルとインスリン分泌:変異型チャネルの解析2013

    • 著者名/発表者名
      下村健寿
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グレリン受容体シグナルとしての膵&#61538;細胞Kvチャネル2013

    • 著者名/発表者名
      出崎克也
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Kv2.1チャネル阻害による膵島インスリン分泌亢進2013

    • 著者名/発表者名
      Rita Rauza Sakma
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 膵ポリペプチドとペプチドYY3-36は求心性迷走神経細胞を直接活性化する2013

    • 著者名/発表者名
      岩﨑有作
    • 学会等名
      第90回日本生理学会大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] Diabetes Frontier2014

    • 著者名/発表者名
      栗田英治、矢田俊彦
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Diabetes Frontier2014

    • 著者名/発表者名
      栗田英治、矢田俊彦
    • 出版者
      メディカルレビュー社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [図書] 分子精神医学2013

    • 著者名/発表者名
      高野英介、荒井健、矢田俊彦
    • 出版者
      先端医学社
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [図書] Inからだと病気のしくみ図鑑2012

    • 著者名/発表者名
      川上正舒、野田泰子、矢田俊彦(監修)
    • 出版者
      法研
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] からだと病気のしくみ図鑑2012

    • 著者名/発表者名
      川上正舒
    • 出版者
      法研
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi