• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒト肝幹細胞分化過程におけるHCV感染増殖の解析

研究課題

研究課題/領域番号 24659205
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関京都大学

研究代表者

土方 誠  京都大学, ウイルス研究所, 准教授 (90202275)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードウイルス / 肝炎 / 肝幹細胞 / 肝分化 / 自然免疫 / インターフェロン / C型肝炎ウイルス / ヒト肝細胞 / 幹細胞 / 肝細胞分化 / ウイルス感染
研究概要

本研究は、独自に樹立したヒト肝幹細胞を成熟肝細胞へと分化させ、HCVがどの分化段階の細胞に感染するかを解明することを目的とした。肝分化誘導後、組換え体HCVの感染を試みたが、高い効率の感染増殖は認められなかった。肝細胞特異的な活性を測定したが、この細胞の肝分化が十分ではなく、HCVは高度に成熟分化した肝細胞に効率良く感染する可能性が考えられた。一方、中和抗体の処理により、ヒト肝細胞で恒常的に発現しているインターフェロン(IFN)alpha1の機能を抑制したところ、組換え体HCVの不死化肝細胞への感染増殖が亢進された。その結果、効率良いHCV感染増殖には自然免疫系の抑制が必要なことがわかった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件) (うち招待講演 2件) 備考 (3件)

  • [雑誌論文] Critical role of interferon-alpha constitutively produced in human hepatocytes in response to RNA virus infection2014

    • 著者名/発表者名
      Yoji Tsugawa, Hiroki Kato, Takashi Fujita, Kunitada Shimotohno, Makoto Hijikata
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Critical role of interferon-α constitutively produced in human hepatocytes in response to RNA virus infection.2014

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Y, Kato H, Fujita T, Shimotohno K, Hijikata M.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 9 号: 2 ページ: e89869-e89869

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089869

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] C型肝炎治療薬の新たな分子標的の探索2013

    • 著者名/発表者名
      土方誠
    • 学会等名
      第13回肝疾患フォーラム学術集会基調講演
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2013-11-09
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Type I and type III interferon play anti-viral roles cooperatively in human hepatocytes to prevent early infection spread of vitruses2013

    • 著者名/発表者名
      Yoji Tsugawa, Hiroki Kato, Takashi Fujita, Kunitada Shimotohno, Makoto Hijikata
    • 学会等名
      20^<th> International symposium on hepatitis C virus and related viruses(6^<th>-10^<th>)
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ヒト肝細胞の抗ウイルス初期応答においてI型およびIII型インターフェロンは協調的に作用する2013

    • 著者名/発表者名
      津川陽司、加藤博己、藤田尚志、下遠野邦忠、土方誠
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Type I and type III interferon play anti-viral roles cooperatively in human hepatocytes to prevent early infection spread of viruses.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsugawa Y., Kato H., Fujita T., Shimotohno T., Hijikata M.
    • 学会等名
      20th International symposium on hepatitis C virus and related viruses
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] C型肝炎治療薬の新たな分子標的の探索2013

    • 著者名/発表者名
      土方誠
    • 学会等名
      第13回肝疾患フォーラム学術集会 基調講演
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [備考] 京都大学ウイルス研究所がんウイルス研究部門ヒトがんウイルス研究分野土方研究グループホームページ

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/HCV/index.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [備考] 京都大学ウイルス研究所がんウイルス研究部門ヒトがんウイルス研究分野土方研究室

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/HCV/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [備考] 京都大学ウイルス研究所がんウイルス研究部門ヒトがんウイルス研究分野土方研究室

    • URL

      http://www.virus.kyoto-u.ac.jp/Lab/HCV2012/index.html

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi