• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

医療イノベーションの開発と醸成に適した共通基盤の構築

研究課題

研究課題/領域番号 24659244
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医療社会学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

石埜 正穂  札幌医科大学, 医学部, 教授 (30232325)

研究分担者 飯田 香緒里  東京医科歯科大学, 産学連携推進本部, 教授 (90570755)
西村 訓弘  三重大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30402689)
小野寺 理恵  札幌医科大学, 医学部, 講師 (60393328)
連携研究者 安藤 剛  東京大学, 医学部, 特任講師
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード先端医療 / 再生医療 / 薬事 / 共通評価指標 / バリデーション / ガイドライン / 開発 / 国際情報交換 / イギリス / フランス / アメリカ / ベルギー
研究概要

先端医療の開発においては、従来型医薬品におけるような企業主導の開発戦略をとることができない場合も多く、大学やベンチャー企業が手探り状態でこれを進めている。これらの実用化推進においては、効率的な薬事戦略をサポートするための共通インフラの構築が極めて重要である。まず第一に、規制当局と一線を画した政策的な投資によるプラットフォーム構築の支援は欠かせない。それとともに、日本薬局方の改定や新しいガイドラインの制定におけるプロセスの透明化とスピードアップが必要となるが、これらへの依存は技術の固定化を招くという欠点をも有する。従って、審査に合理的な柔軟性を取り入れるための枠組みの構築も極めて重要となろう。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (7件)

  • [雑誌論文] 「誇張されたもの」との誤った認定を受けて進歩性が否定された事例(平成24年(行ケ)第10419号審決取消請求事件)2014

    • 著者名/発表者名
      石埜正穂
    • 雑誌名

      A.I.P.P.I.

      巻: Vol. 59、No.3 ページ: 217-229

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/ipm/papers/vol59_03_p33p.pdf

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 「誇張されたもの」との誤った認定を受けて進歩性が否定された事例(平成24年(行ケ)第10419号 審決取消請求事件)2014

    • 著者名/発表者名
      石埜 正穂
    • 雑誌名

      A.I.P.P.I.

      巻: 59(3) ページ: 217-229

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] iPS細胞技術に関する特許出願と再生医療における今後の研究開発2013

    • 著者名/発表者名
      石埜正穂
    • 雑誌名

      研究開発リーダー

      巻: Vol. 9、No.11 ページ: 8-11

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/ipm/papers/kenkyukaihatsu1302-03

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] iPS細胞技術に関する特許出願と再生医療における今後の研究開発2013

    • 著者名/発表者名
      石埜 正穂
    • 雑誌名

      研究開発リーダー

      巻: 9(11) ページ: 8-11

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 発明の積極的な評価指標2013

    • 著者名/発表者名
      石埜正穂・天野哲也・飯田香緒里
    • 学会等名
      日本知財学会第11回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2013-12-01
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療系シーズの産学連携とトランスレーショナルリサーチについて2013

    • 著者名/発表者名
      石埜正穂
    • 学会等名
      産学連携学会第11回大会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2013-06-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 医療系シーズの産学連携とトランスレーショナルリサーチについて2013

    • 著者名/発表者名
      石埜正穂
    • 学会等名
      産学連携学会
    • 発表場所
      盛岡
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 発明の積極的な評価指標2013

    • 著者名/発表者名
      石埜正穂・天野徹也・飯田香緒里
    • 学会等名
      日本知財学会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 医学研究シーズと知的財産的課題2012

    • 著者名/発表者名
      石埜正穂
    • 学会等名
      日本知財学会第10回年次学術研究発表会企画セッション
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] バイオ・ライフサイエンス分野における大学の知財確保の取り組みと現状の分析2012

    • 著者名/発表者名
      森田裕・石埜正穂・金丸清隆
    • 学会等名
      日本知財学会第10回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2012-12-08
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 医学研究シーズと知的財産的課題2012

    • 著者名/発表者名
      石埜 正穂
    • 学会等名
      日本知財学会第10回年次学術研究発表会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi