研究課題/領域番号 |
24659246
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 東海大学 |
研究代表者 |
海老原 明典 東海大学, 医学部, 講師 (50593969)
|
研究分担者 |
永井 明日香 東海大学, 医学部, 助教 (40514550)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 早期喫煙暴露 / 喫煙 / COPD / IMT / vascular comorbidities / systemic effects / 禁煙 / COPD / IMT / 心血管イベント / 合併症 / 併存症 / systemic effects / 頸動脈内膜中膜複合体肥厚度 / 動脈硬化 / 脳血管障害 |
研究概要 |
頸動脈内膜中膜複合体肥厚度(IMT)を用いて、動脈硬化による血管壁の肥厚を測定し、心血管イベントの発症リスクと早期喫煙暴露の関係を調べた。結果、COPDを合併した患者群では、非合併群よりも動脈硬化の状態が進行していた。特にCOPDにおける早期喫煙暴露群でIMT値の有意な上昇を認めた。本成績は、早期喫煙暴露はCOPD患者の中でも動脈硬化性変化を一段と助長し、脳血管障害のみでなく、心血管イベント発症の危険とも相関し、COPDにおけるこれらの合併症の発症リスクを高めることに繋がることが示唆された。今後、IMTの計測を行うことで、COPDにおける併存症・合併症の予測因子になることが考えられる。
|