研究課題/領域番号 |
24659248
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
大原 達美 東京医科大学, 医学部, 助教 (60246220)
|
研究分担者 |
松村 一 東京医科大学, 医学部, 教授 (80256263)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 2,860千円 (直接経費: 2,200千円、間接経費: 660千円)
|
キーワード | 医療機関のBCP / BCP策定支援ツール / 診療業務継続 / リソース・ベース・プランニング / 災害時医療 / BCP策定率 / BIA / RTO / 災害対策マニュアル / BCP計画書 / BCP策定支援レポート / インフラベースアプローチ |
研究概要 |
本研究は、医療機関における診療機能のBCP策定に当たり、リソース・ベース・プランニングを用いたBCP策定支援ツールをWEB上にて無償提供を行うことにより、BCP策定率50%を目指すものである。 本ツールが提供するBCP策定支援レポートは、1.簡易版のBIA 2.BCP策定プラン(3様式の具体的改善プランと自己記入式BCP計画書)3.他医療機関との比較チャートの3部構成とした。作成段階で実施した医療機関幹部に対する評価結果は、1と3は特に判り易く役立つ資料との回答を受けた。400床未満の一般病床を有する病院を対象に、2013年12月にツールのWEB公開を行った結果、126施設が利用登録した。
|