研究課題/領域番号 |
24659249
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
医療社会学
|
研究機関 | 東京医科大学 |
研究代表者 |
柿沼 孝泰 東京医科大学, 医学部, 講師 (80366111)
|
研究分担者 |
相馬 孝博 千葉大学, 医学部附属病院, 教授 (90262435)
内野 博之 東京医科大学, 医学部, 教授 (60266476)
山内 豊明 名古屋大学, 医学研究科, 教授 (20301830)
藤澤 由和 静岡県立大学, 経営情報学部, 准教授 (70387330)
|
研究協力者 |
羅 秀玉
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2015年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | リスクマネジメント / 麻酔科学 / アラーム機器 / 医療機器 / 医療安全 / ヒューマン・ファクター |
研究成果の概要 |
実証的なデータから、バイタルアラームの扱いは患者安全に重要であり、アラーム内容の周知は、薬剤投与の誤投与予防と同様に患者安全に貢献する可能性があることが示された。だが麻酔科医は、バイタルモニターの管理者であるが、アラームを連携者に周知しない傾向がある。 今後の麻酔教育では、バイタルアラーム内容を連携者に周知する教育が有用と考えられた。また、バイタルアラームに関わる三側面の課題からは、バイタルアラームに関わる医療従事者らのコミュニケーション的な側面における課題が見出されたのみならず、組織的な対応が十分なされていない現状が見て取れた。
|