• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

神経ステロイドによるアルツハイマー病の新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24659259
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 応用薬理学
研究機関名古屋大学

研究代表者

曽我部 正博  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (10093428)

連携研究者 山田 清文  名古屋大学, 医学部付属病院, 教授 (30303639)
研究協力者 陳 玲  南京医科大学, 生理学, 教授
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアルツハイマー病 / アミロイドβ / 神経ステロイド / PREGS / 治療法開発 / 海馬 / 長期増強 / アセチルコリン受容体
研究概要

本研究の目的は、アルツハイマー病(AD)モデルマウスを用いて、神経ステロイドであるPREGSやDHEAが、学習記憶に必要な海馬歯状回の新生顆粒細胞の生存率や機能を改善するか否かを検証することである。両薬剤をそれぞれ(20mg/kg/日)の用量で約一ヶ月間皮下投与し、投与開始から20日後から20日間にわたって、歯状回の新生顆粒細胞の組織学的調査を行った。その結果両剤共に新生顆粒細胞の形態学的発達を大幅に改善したが、PREGSのみが新生細胞の既存神経回路へのシナプス形成を促進して、最終生存率を高めた。PREGS投与群は学習や長期増強も大幅に改善したので新規治療薬として有望であることが示された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2014 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (13件) (うち査読あり 13件) 学会発表 (9件) (うち招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] Deficits in cognitive function and hippocampal plasticity in GM2/GD2 synthase knockout mice2014

    • 著者名/発表者名
      Sha S, Zhou L, Yin J, Takamiya K, Furukawa K, Furukawa K, Sokabe M, Chen L.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 24(4) ページ: 369-82

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Vinculin recruitment to adhesion sites through force-dependent interaction with talin is critical to anchor retrograding actin network2014

    • 著者名/発表者名
      Hirata H, Tatsumi H, Lim CT, Sokabe M.
    • 雑誌名

      Am J Physiol : Cell Physiol

      巻: 306(6)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Real-time luminescence imaging of cellular ATP release2014

    • 著者名/発表者名
      Furuya K, Sokabe M, Grygorczyk R.
    • 雑誌名

      Methods

      巻: 66(2) ページ: 330-44

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional modulatory effect of 17β-estradiol on NMDA receptors via ERαand ERβin the dentate gyrus of juvenile male rats2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Sokabe M.
    • 雑誌名

      Neuropharmacol

      巻: 75 ページ: 262-273

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging and characterization of stretch-induced ATP release from alveolar A549 cells2013

    • 著者名/発表者名
      Grygorczyk R, Furuya K, Sokabe M.
    • 雑誌名

      J Physiol

      巻: 591 (5) ページ: 1195-1215

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書 2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bidirectional modulatory effect of 17β-estradiol on NMDA receptors via ERα and ERβ in the dentate gyrus of juvenile male rats2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M, Sokabe M
    • 雑誌名

      Neuropharmacol

      巻: 75 ページ: 262-273

    • DOI

      10.1016/j.neuropharm.2013.07.029

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Protective effects of XBP1 against oxygen and glucose deprivation/reoxygenation injury in rat primary hippocampal neurons2012

    • 著者名/発表者名
      Ibuki T, Yamasakia Y, Mizuguchi H, Sokabe M.
    • 雑誌名

      Neurosci Lett

      巻: 518(1) 号: 1 ページ: 45-48

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2012.04.053

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Differential effects of lipids and lyso-lipids on the mechanosensitivity of MscL and MscS2012

    • 著者名/発表者名
      Nomura T, Cranfield CG, Deplazes E, Owen DM, Macmillan A, Battle AR, Constantine M, Sokabe M, Martinac B.
    • 雑誌名

      PNAS

      巻: 109(22) ページ: 8770-8775

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Continuous de novo synthesis of neurosteroids is required for normal synaptic transmission and plasticity in the dentate gyrus of the rat hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Tanaka M and Sokabe M.
    • 雑誌名

      Neuropharmacol

      巻: 62 ページ: 2372-2386

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DHEAS induces short-term potentiation via an activation of a postsynaptic metabotropic glutamate receptor in the rat hippocampus2012

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tanaka M, Chen L, Sokabe M.
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: 22(4) ページ: 707-722

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Increased astrocytic ATP release results in enhanced excitability of the hippocampus.2012

    • 著者名/発表者名
      Lee HU, Yamazaki Y, Tanaka KF, Furuya K, Sokabe M, Hida H, Takao K, Miyakawa T, Fujii S, Ikenaka K.
    • 雑誌名

      These^† authors contributed equally to this work

      巻: 61 号: 2 ページ: 210-224

    • DOI

      10.1002/glia.22427

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Neurosteroid PREGS protects neurite growth and survival of newborn neurons in hippocampal dentate gyrus of APPswe/PS1dE9 mice2012

    • 著者名/発表者名
      Xu B, Yang R, Li L, Xie G, Sokabe M, Chen L.
    • 雑誌名

      Curr Alzheimer Res,

      巻: 9(3) 号: 3 ページ: 361-372

    • DOI

      10.2174/156720512800107591

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] DHEAS induces short-term potentiation via the activation of a metabotropic glutamate receptor in the rat hippocampus2011

    • 著者名/発表者名
      Xu Y, Tanaka M, Chen L, Sokabe M
    • 雑誌名

      Hippocampus

      巻: (印刷中)(未定)(Epub ahead of print) 号: 4 ページ: 707-722

    • DOI

      10.1002/hipo.20932

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Actin filaments work as a mechanosensor by transducing tension into their structural dynamics. Symp."Mechanobiology"2014

    • 著者名/発表者名
      Sokabr M.
    • 学会等名
      IUPAB2014
    • 発表場所
      Brisbane, AUS
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Variety of Molecular and Biophysical Mechanisms Underlying Cell Mechanosensing2014

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M.
    • 学会等名
      7^<th> World Congress of Biomechanics
    • 発表場所
      Boston, USA
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechanotransduction by cytoskeleton-regulated MS channels at cell-substrate adhesions2014

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M.
    • 学会等名
      2^<nd> Internatl Symp MechanoBiology
    • 発表場所
      FukutakeホールOkayama, Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Mechano-sensitive ATP release : critical involvement in wound healing2013

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M.
    • 学会等名
      ICBME
    • 発表場所
      Singapore
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Mechano-sensitive ATP release: critical involvement in wound healing2013

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M
    • 学会等名
      ICBME
    • 発表場所
      Singapore(Singapore)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] メカノバイオロジーからみた発がんと転移2013

    • 著者名/発表者名
      曽我部正博
    • 学会等名
      第2回国際先端生物学・医学・工学会議
    • 発表場所
      愛知県がんセンター(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Critical role of mechanosensitive ATP release from mammary alveoli in their milk ejection2012

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M,Furuya K.
    • 学会等名
      Purine2012
    • 発表場所
      福岡国際会議場、Fukuoka,Japan
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Roles of actin cytoskeleton in cellular mechanotransduction2012

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M.
    • 学会等名
      Symposium on"Force Transduction and Emerging Channels"
    • 発表場所
      Berlin, Germany
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Critical role of mechanosensitive ATP release from mammary alveoli in their milk ejection.2012

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M, Furuya K
    • 学会等名
      Symposium on “Emerging Roles of Purinergic Signaling in Mechanobiology”/Purine 2012,
    • 発表場所
      Fukuoka/Japan
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] Methods for processing and analyzing single channel data. In "Modern Patch Clamp Techniques"(Ed. Okada Y)2012

    • 著者名/発表者名
      Sokabe M.
    • 総ページ数
      439
    • 出版者
      Springer Verlag
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] Time-window of progesterone neuroprotection after stroke and its underlying molecular mechanisms. In"Advances in the Preclinical Study of Ischemic Stroke", (Ed. Balestrino M )2012

    • 著者名/発表者名
      Cai W, Sokabe M, Chen L.
    • 総ページ数
      502
    • 出版者
      InTech
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [図書] InTech, Time-window of progesterone neuroprotection after stroke and its underlying molecular mechanisms2012

    • 著者名/発表者名
      Cai W, Sokabe M, Chen L,
    • 総ページ数
      543
    • 出版者
      Advances in the Preclinical Study of Ischemic Stroke
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi