研究課題/領域番号 |
24659263
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
応用薬理学
|
研究機関 | 聖マリアンナ医科大学 |
研究代表者 |
岡本 一起 聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (40177085)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
|
キーワード | 抗炎症剤 / ステロイド薬 / NF-κB / コリプレッサー / バイオ医薬品 / ペプチド医薬品 / NF-κB阻害薬 / 核内レセプター / 転写共役因子 |
研究成果の概要 |
申請者は、核内酸性タンパク質(MTI-II)は、炎症性転写因子NF-κBのコリプレッサーとして働き、強力な抗炎症作用を持つことを見いだした。MTI-IIを利用すれば、ステロイド薬と同じ作用機序で強力な抗炎症作用を持つが重篤な副作用を持たない新しい抗炎症剤が開発できる。そこで、MTI-IIを抗炎症剤として開発するために細胞内導入配列と融合させたMTI抗炎症剤を作製した。本研究の目的は、ステロイド薬の適応疾患(特にアレルギー性免疫疾患である花粉症や自己免疫疾患である関節リウマチ)でのMTI抗炎症剤の有効性を検証することである。
|