• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗炎症作用を持つタンパク質を利用した新たな抗炎症剤のIn vivoでの検証

研究課題

研究課題/領域番号 24659263
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 応用薬理学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

岡本 一起  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (40177085)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード抗炎症剤 / ステロイド薬 / NF-κB / コリプレッサー / バイオ医薬品 / ペプチド医薬品 / NF-κB阻害薬 / 核内レセプター / 転写共役因子
研究成果の概要

申請者は、核内酸性タンパク質(MTI-II)は、炎症性転写因子NF-κBのコリプレッサーとして働き、強力な抗炎症作用を持つことを見いだした。MTI-IIを利用すれば、ステロイド薬と同じ作用機序で強力な抗炎症作用を持つが重篤な副作用を持たない新しい抗炎症剤が開発できる。そこで、MTI-IIを抗炎症剤として開発するために細胞内導入配列と融合させたMTI抗炎症剤を作製した。本研究の目的は、ステロイド薬の適応疾患(特にアレルギー性免疫疾患である花粉症や自己免疫疾患である関節リウマチ)でのMTI抗炎症剤の有効性を検証することである。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (4件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] NF-κB阻害薬2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一起,三井寛之,加藤智啓
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 21 ページ: 229-233

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新規の抗炎症タンパク質MTI―IIとビタミンB6の抗炎症作用2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一起
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 87 ページ: 288-288

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [雑誌論文] NF―κB阻害薬2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一起、三井寛之、加藤智啓
    • 雑誌名

      炎症と免疫

      巻: 21

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 核内レセプターコアクティベーター(MTI―II)はステロイド抗炎症に必須の因子である2012

    • 著者名/発表者名
      岡本一起
    • 雑誌名

      ビタミン

      巻: 86 ページ: 344-345

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] ピリドキシンと協調して抗炎症作用を発揮するMTI抗炎症剤のin vivo抗炎症効果と副作用2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 一起
    • 学会等名
      第438回ビタミンB研究協議会
    • 発表場所
      ナレッジキャピタル(大阪府・大阪市)
    • 年月日
      2014-11-22 – 2014-11-24
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 新しいタイプの核内レセプター・コアクティベーター(MTI-II)を利用したNF-κB阻害薬の開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 一起
    • 学会等名
      第87回日本生化学会大会
    • 発表場所
      国立京都国際会議場(京都府・京都市)
    • 年月日
      2014-10-15 – 2014-10-18
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ピリドキシンと協調して抗炎症作用を発揮する抗炎症タンパク質MTI-Ⅱを利用した抗炎症剤の開発2014

    • 著者名/発表者名
      岡本 一起
    • 学会等名
      日本ビタミン学会 第66回大会
    • 発表場所
      姫路商工会議所(兵庫県・姫路市)
    • 年月日
      2014-06-13 – 2014-06-14
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] グルココルチコイド受容体コアクティベーター(MTI-II)とビタミンB6の共同的抗炎症効果2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一起、表山和樹、飯塚進子、佐藤利行、有戸光美、黒川真奈絵、末松直也、遊道和雄、加藤智啓
    • 学会等名
      第36回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      神戸
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規の抗炎症タンパク質MTI-IIの抗炎症作用に対するピリドキシンの効果2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一起、表山和樹、飯塚進子、佐藤利行、有戸光美、黒川真奈絵、末松直也、遊道和雄、礒橋文秀、加藤智啓
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第65回大会
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 新規の抗炎症タンパク質MTI-IIとビタミンB6の抗炎症作用2013

    • 著者名/発表者名
      岡本一起
    • 学会等名
      第431回ビタミンB研究協議会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] NF-κBを直接阻害する新しい抗炎症薬の作用機序2012

    • 著者名/発表者名
      三井寛之,岡本一起,黒川真奈絵,有戸光美,永井宏平,佐藤利行,飯塚進子,遊道和雄,別府諸兄,加藤智啓
    • 学会等名
      第56回日本リウマチ学会総会・学術集会(ワークショップ)
    • 発表場所
      東京
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グルココルチコイド受容体コアクティベーター(MTI―II)のステロイド抗炎症作用における役割2012

    • 著者名/発表者名
      岡本一起,飯塚進子,佐藤利行,有戸光美,黒川真奈絵,末松直也,遊道和雄,礒橋文秀,加藤智啓
    • 学会等名
      日本ビタミン学会第63回大会
    • 発表場所
      岐阜
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] グルココルチコイド受容体コアクティベーター(MTI―II)の新しい抗炎症薬としての利用2012

    • 著者名/発表者名
      岡本一起,表山和樹,飯塚進子,佐藤利行,有戸光美,黒川真奈絵,末松直也,遊道和雄,加藤智啓
    • 学会等名
      第35回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      博多
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [産業財産権] 特許出願中2014

    • 発明者名
      岡本一起
    • 権利者名
      聖マリアンナ医科大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2014-257827
    • 出願年月日
      2014-12-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi