研究課題/領域番号 |
24659331
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
公衆衛生学・健康科学
|
研究機関 | 聖隷クリストファー大学 |
研究代表者 |
小池 武嗣 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 助教 (70345495)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
2014年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2013年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 保健師 / 離島 / ネットワーク / 島嶼 |
研究成果の概要 |
本研究は、離島の保健師に焦点を当てたものである。約20箇所の離島の保健師にアンケート調査を行い、それぞれの地域保健における各分野での共通点や周囲のサポート体制などの内容をカテゴリー化してまとめた。同時にインターネットを通じて離島の保健師のネットワーク化を行うことで、それぞれの地域保健活動に有意義なコンテンツとして活用できるかどうかが、今後の研究課題である。継続的に離島の保健師のネットワークを運営して、サポートしていくことが重要であるため、今回の成果を基に研究を進めていく予定である。
|