• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

不明熱患者から蚊の培養細胞で分離した未知のウイルスの解析と血清疫学

研究課題

研究課題/領域番号 24659333
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関大阪府立公衆衛生研究所

研究代表者

弓指 孝博  大阪府立公衆衛生研究所, その他部局等, 研究員 (10250284)

研究分担者 青山 幾子  大阪府立公衆衛生研究所, その他部局等, 研究員 (90332452)
連携研究者 中村 昇太   (90432434)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード蚊 / ウイルス / 不明熱 / 中和抗体 / 公衆衛生
研究概要

本研究では、高熱が持続した不明熱患者の髄液から蚊の培養細胞で分離したウイルスについて、その性状の解析を試みた。その結果、分離したウイルスは蚊の培養細胞でプラークを形成することが明らかになった。また、マウスの培養細胞においても増殖することが明らかになったが、マウスでの病原性は確認されなかった。患者の血清中には特異的と思われるIgM抗体が検出された。透過型電子顕微鏡による観察では、紡錘形と多面体様の2種類のウイルス粒子が観察された。また、遺伝子解析においては5,263塩基の配列が明らかになったが、BLASTによる検索では、これまでに知られていない未知のウイルスである可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2013

すべて 学会発表 (2件)

  • [学会発表] 不明熱患者から蚊の培養細胞で分離したウイルス様因子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      弓指孝博、青山幾子、駒野淳、加瀬哲男、高橋和郎
    • 学会等名
      日本ウイルス学会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      2013-11-10
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 不明熱患者から蚊の培養細胞で分離したウイルス様因子の解析2013

    • 著者名/発表者名
      弓指孝博
    • 学会等名
      第61回に本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi