• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管知覚の発現機構

研究課題

研究課題/領域番号 24659345
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関東北大学

研究代表者

庄司 知隆  東北大学, 大学病院, 助教 (40360870)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード機能性ディスペプシア / 消化管知覚 / 脳構造 / 情動 / Voxel-based morphometry / MRI / 認知 / Visceral Sensitivity / Brain Connectivity / structural MRI / Barostat / stress / 機能性消化管消化管障害 / 消化管内臓知覚 / 脳腸相関 / 脳領域間結合 / 消化管内臓知覚異常 / Diffuse Tensor Imaging / Connectome / 機能性胃腸症
研究成果の概要

消化管内臓知覚過敏の基盤は内臓知覚と情動を統合処理する中枢神経の構造変化であると仮説を立て、検証を行った。Functional dyspepsia(FD)と健常者を脳MRIで脳構造画像を撮像し、消化器症および心理状態の調査票のスコアを共変量として、SPM12にてVoxel-based morphometry(VBM)解析した。FDと健常者には、右)上眼窩前頭野、左)下側頭回および右)楔前部で相違が、心理状態と左)舌状回、消化器症状と中側頭回で相関関係が指摘された。内臓知覚と情動に係る脳構造変化が慢性消化器症状の基盤である可能性が示唆され、今後の研究の展開が期待される。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015 2013 2012 2011

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 2件)

  • [雑誌論文] FDの向精神薬治療と心理要因へのアプローチ2015

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆、福土審
    • 雑誌名

      日本医事新報

      巻: 4781 ページ: 36-42

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [雑誌論文] 東日本大震災の被災地心療内科患者への影響2012

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆、遠藤由香、町田知美、ほか
    • 雑誌名

      日本心療内科学会誌

      巻: 16 ページ: 248-254

    • NAID

      10031130377

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 機能性胃腸症の病態と治療2012

    • 著者名/発表者名
      本郷 道夫, 福土 審, 庄司 知隆, 遠藤 由香, 金澤 素, 佐藤 康弘, 田村 太作
    • 雑誌名

      日本内科学会雑誌

      巻: 101 ページ: 2690-2697

    • NAID

      10031130664

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Functional dyspepsiaの視覚ストレスによる胃機能の変調2012

    • 著者名/発表者名
      庄司 知隆, 白取 美幸, 森下 城, 遠藤 由香, 町田 貴胤, 町田 知美, 金澤 素, 本郷 道夫, 福土 審
    • 雑誌名

      消化器心身医学

      巻: 19 ページ: 26-30

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 過敏性腸症候群の治療アウトカム評価2012

    • 著者名/発表者名
      金澤 素, 篠崎 雅江, 遠藤 由香, 庄司 知隆, 本郷 道夫, 福土 審
    • 雑誌名

      消化器心身医学

      巻: 52 ページ: 21-25

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] The features of adolescent irritable bowel syndrome in Japan2011

    • 著者名/発表者名
      Endo Y, Fukudo S, et al
    • 雑誌名

      J Gastroenterol Hepatol

      巻: Suppl 3 号: s3 ページ: 106-109

    • DOI

      10.1111/j.1440-1746.2011.06637.x

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Functional dyspepsia におけるchlorogenic acid 増量かつhydroxyhydroquinone減量コーヒー飲料と通常コーヒー摂取時のディスペプシア症状ならびにglucagon-like peptide-1 (GLP-1)への影響2016

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆、矢神里紗、中谷直樹、他
    • 学会等名
      第82回日本心身医学会東北地方会
    • 発表場所
      東北大学医学部開設百周年記念ホール(仙台市)
    • 年月日
      2016-02-20
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] ストレスによる上腹部症状に対する六君子湯の効果2015

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆、白取美幸、遠藤由香、金澤素、本郷道夫、福土審
    • 学会等名
      第17回日本神経消化器病学会
    • 発表場所
      沖縄科学技術大学院大学(沖縄県)
    • 年月日
      2015-11-12
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 悪心嘔吐障害患者の胃電気活動:機能性ディスペプシアとの比較2015

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆、遠藤由香、町田知美、町田貴胤、田村太作、佐藤康弘、福土審
    • 学会等名
      第56回日本心身医学会総会
    • 発表場所
      タワーホール船堀(東京都)
    • 年月日
      2015-06-26
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] デュロキセチンが奏功した 機能性腹痛症候群の1例2013

    • 著者名/発表者名
      庄司知隆
    • 学会等名
      第1回情動と身体疾患研究会
    • 発表場所
      仙台市
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi