• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コラーゲンを標的とした新規血小板凝集阻害分子の低分子化と抗血小板薬開発研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659460
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 血液内科学
研究機関金沢大学

研究代表者

吉田 栄人  金沢大学, 薬学系, 教授 (10296121)

研究分担者 伊従 光洋  金沢大学, 薬学系, 助教 (20608351)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード抗血小板薬 / コラーゲン / ハマダラカ / 唾液タンパク / 結晶構造
研究概要

蚊の唾液から発見されたタンパクAAPPは複雑なカスケードで誘導されるコラーゲン刺激性の血小板凝集を強力に抑制するタンパク分子である。本研究ではi) AAPP はアスピリンより優れた血小板凝集阻害活性を持っており、出血助長の副作用がないこと, ii)AAPPのコラーゲン結合部位はエキソン3-4であること, iii) X線結晶解析によりAAPPは線状層状構造をとっている非常に奇異なタンパクであることが明らかとなった。以上の結果より、AAPPのin vivo 薬効および安全性が示され、さらにその活性部位の分子構造が明らかとなったことで新規抗血小板薬としての開発の期待が高まった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (16件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (9件) 産業財産権 (1件)

  • [雑誌論文] The crystal structure of the active domain of Anopheles anti-platelet protein, a powerful anti-coagulant, in complex with an antibody2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama K, Iyori M, Sawaguchi A, Akashi S, Tame JR, Park SY, Yoshida S.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: (in press)

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The crystal structure of the active domain of Anopheles anti-platelet protein, a powerful anti-coagulant, in complex with an antibody.2014

    • 著者名/発表者名
      Sugiyama, K., Iyori, M., Sawaguchi, A., Akashi, S., Tame, J.R.H., Park, S.-Y., Yoshida, S.
    • 雑誌名

      J. Biol. Chem.

      巻: 289 号: 23 ページ: 16303-16312

    • DOI

      10.1074/jbc.m114.564526

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Visualization and live imaging analysis of a mosquito saliva protein in host animal skin using a transgenic mosquito with a secreted luciferase reporter system2013

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto D, Yokomine T, Sumitani M, Yagi K, Matsuoka H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Insect Mol Biol

      巻: 22 ページ: 685-93

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of malaria transmission by transgenic mosquitoes expressing an anti-sporozoite antibody in their salivary glands2013

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M, Kasashima K, Yamamoto DS, Yagi K, Yuda M, Matsuoka H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Insect Mol Biol

      巻: 22 ページ: 41-51

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Identification of the active region responsible for the anti-thrombotic activity of anopheline anti-platelet protein from a malaria vector mosquito2013

    • 著者名/発表者名
      Hayashi H, Kyushiki H, Nagano K, Sudo T, Iyori M, Matsuoka H, Yoshida S.
    • 雑誌名

      Platelets

      巻: 24 ページ: 324-332

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reduction of malaria transmission by transgenic mosquitoes expressing an anti-sporozoite antibody in their salivary glands2013

    • 著者名/発表者名
      Sumitani M
    • 雑誌名

      Insect Mol Biol

      巻: in press 号: 1 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1111/j.1365-2583.2012.01168.x

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] インドネシア人における蚊唾液タンパクに対する抗体価とマラリア感染2014

    • 著者名/発表者名
      伊従光洋,藤吉里紗,舟津知宏,澤口明日香,Din Syafruddin,吉田栄人
    • 学会等名
      第66回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学(岐阜)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] インドネシア人における蚊唾液タンパクに対する抗体価とマラリア感染2014

    • 著者名/発表者名
      伊従光洋,藤吉里紗,舟津知宏,澤口明日香,Din Syafruddin,吉田栄人
    • 学会等名
      第66回日本衛生動物学会大会
    • 発表場所
      岐阜大学
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 「Vector-borne diseases研究 : ラボからフィールドへ」トランスジェニック蚊を用いたマラリア原虫−唾液腺相互作用の解明2013

    • 著者名/発表者名
      吉田栄人
    • 学会等名
      日本獣医寄生虫学会シンポジウム
    • 発表場所
      東京大学駒場キャンパス(東京)
    • 年月日
      2013-03-28
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 2種の蚊由来唾液タンパクにおける生物学的機能比較2013

    • 著者名/発表者名
      伊従光洋,澤口明日香,吉田栄人
    • 学会等名
      第70回日本衛生動物学会西日本支部大会
    • 発表場所
      越前市福祉健康センター(越前市)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Genetic modification (GM)ハマダラカの唾液腺内のマラリア原虫の動態のin vivoイメージング2013

    • 著者名/発表者名
      吉田栄人
    • 学会等名
      第69回日本寄生虫学会西日本支部大会
    • 発表場所
      穴吹ホール(高松)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] ハマダラカ唾液タンパクAAPPに対する抗体の特性2013

    • 著者名/発表者名
      伊従光洋、藤吉里紗、澤口明日香、吉田栄人
    • 学会等名
      第54回日本熱帯医学会大会
    • 発表場所
      長崎パブリックホール(長崎)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] 2種の蚊由来唾液タンパクにおける生物学的機能比較2013

    • 著者名/発表者名
      伊従光洋,澤口明日香,吉田栄人
    • 学会等名
      第68回日本衛生動物学会西日本支部大会
    • 発表場所
      越前市福祉健康センター
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] 抗マラリアスポロゾイト抗体を唾液腺で発現する遺伝子組換えハマダラカはマラリア伝播能を喪失する2012

    • 著者名/発表者名
      炭谷めぐみ、笠島克巳、八木啓太、山本大介、油田正夫、松岡裕之、吉田栄人
    • 学会等名
      第30回北陸病害動物研究会
    • 発表場所
      三国文化未来館ホール(板井市)
    • 年月日
      2012-06-30
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] Salivary glands as vaccine delivery target2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshida S, Yamamoto D, Sumitani, M, Matsuoka H.
    • 学会等名
      XXIV International Congress of Entomology (ICE 2012)
    • 発表場所
      Exco-Daegu Exhibition Hall (Korea, Degue)
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [産業財産権] Anopheline Anti-Platelet Proteinを認識する抗体又は抗体断片2013

    • 発明者名
      吉田栄人
    • 権利者名
      国立大学法人金沢大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2013-031891
    • 出願年月日
      2013-02-21
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi