• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

時空特異的白血病幹細胞発生モデルと病態特性

研究課題

研究課題/領域番号 24659494
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 小児科学
研究機関三重大学

研究代表者

野阪 哲哉  三重大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (30218309)

連携研究者 小埜 良一  三重大学, 大学院医学系研究科, 講師 (40422414)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード白血病 / 白血病幹細胞 / MLL / MLL-ENL / MLL / MLL-ENL / マウスモデル
研究成果の概要

本研究は当研究室で独自に樹立した遺伝子改変マウスを用いて造血細胞において特定の時期にMLL-ENLキメラ遺伝子を誘導発現することによって白血病幹細胞を発生させ、白血病発症の分子機構を探ることを目的とする。MLL-ENLの発現だけでは、胎仔肝細胞から白血病はできにくく、成獣骨髄細胞の方ができやすかった。さらに、白血病細胞が生じる際には、胚性幹細胞の自己複製において重要な役割を担うTet1と呼ばれる遺伝子が、がん化には抑制的に働いているらしい所見が得られた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (23件)

すべて 2015 2014 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (12件) (うち査読あり 11件) 学会発表 (9件) 備考 (2件)

  • [雑誌論文] Vero/BC-F: an efficient packaging cell line stably expressing F protein to generate single round-infectious human parainfluenza virus type 2 vector.2014

    • 著者名/発表者名
      Ohtsuka J, Fukumura M, Tsurudome M, Hara K, Nishio M, Kawano M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Gene Ther

      巻: 21 号: 8 ページ: 775-784

    • DOI

      10.1038/gt.2014.55

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Recombinant Ag85B vaccine by taking advantage of characteristics of human parainfluenza type 2 virus vector showed Mycobacteria-specific immune responses by intranasal immunization.2014

    • 著者名/発表者名
      Watanabe K, Matsubara A, Kawano M, Mizuno S, Okamura T, Tsujimura Y, Inada H, Nosaka T, Matsuo K, Yasutomi Y.
    • 雑誌名

      Vaccine

      巻: 32 号: 15 ページ: 1727-1735

    • DOI

      10.1016/j.vaccine.2013.11.108

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書 2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Plzf drives MLL-fusion-mediated leukemogenesis specifically in long-term hematopoietic stem cells.2013

    • 著者名/発表者名
      Ono, R
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 122 号: 7 ページ: 1271-1283

    • DOI

      10.1182/blood-2012-09-456665

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Manipulation of human early T lymphopoiesis by coculture on human bone marrow stromal cells: Potential utility for adoptive immunotherapy2013

    • 著者名/発表者名
      Liu B, Ohishi K, Orito Y,N a k a mo r i Y, Nishikawa H, Ino K,Suzuki K, Matsumoto T,Masuya M,Hamada H, Mineno J, Ono R, Nosaka T, Shiku H, Katayama N.
    • 雑誌名

      Exp Hematol

      巻: - 号: 4 ページ: 367-376

    • DOI

      10.1016/j.exphem.2012.12.001

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Full conversion of the hemagglutinin-neuraminidase specificity of the parainfluenza virus 5 fusion protein by replacement of 21 amino acids in its head region with those of the simian virus 41 fusion protein.2013

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M, Nakahashi M, Matsushima Y, Ito M, Nishio M, Kawano M, Komada H, Nosaka T.
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 87 号: 15 ページ: 8342-8350

    • DOI

      10.1128/jvi.03549-12

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Intranasally administered antigen 85B gene vaccine in non-replicating human Parainfluenza type 2 virus vector ameliorates mouse atopic dermatitis.2013

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa H, Kawano M, Yamanaka K, Kakeda M, Tsuda K, Inada H, Yoneda M, Sakaguchi T, Nigi A, Nishimura K, Komada H, Tsurudome M, Yasutomi Y, Nosaka T, Mizutani H.
    • 雑誌名

      PLoS One.

      巻: 8 号: 7 ページ: 66614-66614

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0066614

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Human Parainfluenza virus type 2 vector induces dendritic cell maturation without viral RNA replication/transcription.2013

    • 著者名/発表者名
      Hara K, Fukumura M, Ohtsuka J, Kawano M, Nosaka T.
    • 雑誌名

      Hum Gene Ther

      巻: 24 号: 7 ページ: 683-691

    • DOI

      10.1089/hum.2013.024

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Cynomolgus monkey induced pluripotent stem cells established by using exogenous genes derived from the same monkey species.2013

    • 著者名/発表者名
      Shimozawa N, Ono R, Shimada M, Shibata H, Takahashi I, Inada H, Takada T, Nosaka T, Yasutomi Y.
    • 雑誌名

      Differentiation

      巻: 85 号: 4-5 ページ: 131-139

    • DOI

      10.1016/j.diff.2013.02.004

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] High resolution melting curve assay for rapid detection of drug-resistant Mycobacterium tuberculosis.2013

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y, Iwade Y, Hayakawa E, Nakano M, Sakai T, Mitarai S, Katayama M, Nosaka T, Yamaguchi T.
    • 雑誌名

      J Infect Chemother

      巻: 19 号: 6 ページ: 1116-1125

    • DOI

      10.1007/s10156-013-0636-3

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Regulation of AMP-activated Protein Kinase Signaling by AFF4, a Member of the AF4 (ALL1-fused Gene from Chromosome 4) Family of Transcription Factors, in Hypothalamic Neurons2012

    • 著者名/発表者名
      Komori T, Doi A, Nosaka T, Furuta H, Akamizu T, Kitamura T, Senba E, Morikawa Y.
    • 雑誌名

      J Biol Chem

      巻: 287 号: 24 ページ: 19985-19996

    • DOI

      10.1074/jbc.m112.367854

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Molecular genotyping of Mycobacterium tuberculosis in Mie Prefecture, Japan, using variable numbers of tandem repeats analysis.2012

    • 著者名/発表者名
      Nagai Y, Iwade Y, HayakawaE, Nakano M, Sakai T, Tanuma M, Katayama M, Nosaka T, Yamaguchi T.
    • 雑誌名

      Jpn J Infect Dis

      巻: 65 ページ: 341-344

    • NAID

      130001931836

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 血液腫瘍モデル動物の現状と展望.2012

    • 著者名/発表者名
      野阪哲哉.
    • 雑誌名

      In: 金倉譲 編集. 造血器腫瘍学-基礎と臨床の最新研究動向- 日本臨床

      巻: 70卷 増刊号2 ページ: 159-164

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Immunological diversity of mucosa-associated lymphoid tissues for the development of mucosal vaccine.2015

    • 著者名/発表者名
      Nagatake T, Matsumoto N, Shimojou M, Suzuki H, Fukuyama S, Sato S, Ogami K, Tsujimura Y, Kawano M, Nosaka T, Kiyono H, Yasutomi Y, Kunisawa J.
    • 学会等名
      第8回次世代アジュバント研究会
    • 発表場所
      千里ライフサイエンスセンター
    • 年月日
      2015-01-20
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Expression of LMO3 and SNAP25 in diffuse large B-cell lymphoma cells and its relation to clinical features.2014

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Yamaguch M, Miyazaki K, Imai H, Yokoe K, Ono R, Nosaka T, Katayama N.
    • 学会等名
      56th American Society of Hematology Annual Meeting and Exposition.
    • 発表場所
      San Francisco, USA
    • 年月日
      2014-12-06 – 2014-12-09
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] パラインフルエンザウイルスのHNとFの機能的相互作用の分子機構: Fとの相互作用における HNのHead領域の役割.2014

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人、伊藤守弘、大塚順平、駒田洋、西尾 真智子、野阪哲哉.
    • 学会等名
      第62回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜会議センター
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Analysis of novel molecular mechanisms leading to an aberrant self-renewal by Plzf in leukemogenesis.2014

    • 著者名/発表者名
      Ono R, Masuya M, Katayama N, Nosaka T.
    • 学会等名
      第76回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 年月日
      2014-10-31 – 2014-11-02
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] MLL融合遺伝子による造血幹細胞の癌化にはPlzfを介した異常な自己複製機構が重要である2013

    • 著者名/発表者名
      小埜良一、野阪哲哉
    • 学会等名
      第65回日本細胞生物学会大会
    • 発表場所
      ウインクあいち
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Conversion of the parainfluenza virus 5 F protein to a simian virus 41 HN-specific protein by amino acid substitutions2013

    • 著者名/発表者名
      Tsurudome M, Ito M, Nishio M, Nosaka T
    • 学会等名
      15th International Negative Strand Virus Meeting
    • 発表場所
      Granada, Spain
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] パラインフルエンザウイルスのHN蛋白とF蛋白の機能的相互作用の解析2013

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人、伊藤守弘、西尾真智子、河野光雄、駒田洋、大塚順平、野阪哲哉
    • 学会等名
      第61回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MLL fusion genes transform hematopoietic stem cells through an aberrant self-renewal program by Plzf.

    • 著者名/発表者名
      Ono R, Masuya M, Nakajima H, Enomoto Y, Miyata E, Nakamura A, Ishii S, Suzuki K, Katayama N, Kitamura T, Nosaka T.
    • 学会等名
      第74回日本血液学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] パラミクソウイルスの膜融合誘導機構:二分子蛍光相補性(BiFC)法を用いた受容体結合蛋白と膜融合蛋白の相互作用の解析

    • 著者名/発表者名
      鶴留雅人、大塚順平、駒田洋、河野光雄、伊藤守弘、野阪哲哉
    • 学会等名
      第60回日本ウイルス学会学術集会
    • 発表場所
      大阪
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考] ホームページ

    • URL

      http://www.medic.mie-u.ac.jp/microbiol/index.html

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [備考] 三重大学大学院医学系研究科感染症制御医学・分子遺伝学分野

    • URL

      http://www.medic.mie-u.ac.jp/microbiol/

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi