• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮内感染症に起因する脳室周囲白質軟化症・肺損傷に対する間葉系幹細胞治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24659507
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

滝 敦子  東京医科歯科大学, 医学部附属病院, 助教 (20614481)

連携研究者 小牧 基浩  東京医科歯科大学, 歯学部付属病院, 准教授 (30401368)
岩崎 剣吾  東京医科歯科大学, 歯学部付属病院, 講師 (40401351)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード子宮内感染 / 脳室周囲白質軟化症 / 間葉系幹細胞 / 再生治療 / 子宮内感染合併症 / 新生児白質損傷モデル
研究成果の概要

新生仔SDラットにLPS15mg/kgを腹腔内投与し白質損傷モデルを作製した。対照群には同量の生理食塩水を投与した(saline群)。白質損傷ラットにMSC(LPS-MSC群)、MSC-CM(LPS-MSCCM群)をそれぞれ腹腔内投与し日齢12の脳室周囲白質量(脳切片のMyelin Basic Protein(MBP)染色量)と日齢6の脳組織の炎症性サイトカインレベルをコントロールと比較した。MBP陽性領域はLPS-MSC群で改善が認められた。炎症性サイトカインはLPS-MSCCM群、LPS-MSC群で低下した。炎症に起因する脳室周囲白質損傷に対してMSCは治療効果を有することが示唆された。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (7件)

  • [学会発表] 臍帯由来間葉系幹細胞を用いた脳室周囲白質軟化症の治療効果とその機序の解明2015

    • 著者名/発表者名
      森丘千夏子
    • 学会等名
      第51回日本周産期新生児学会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2015-07-10 – 2015-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 臍帯由来間葉系幹細胞を用いた脳室周囲白質軟化症の治療法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      森丘千夏子
    • 学会等名
      日本小児科学会
    • 発表場所
      大阪
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 実験的子宮内感染症が臍帯由来間葉系幹細胞に及ぼす影響の検討2014

    • 著者名/発表者名
      滝敦子
    • 学会等名
      第59回日本未熟児新生児学会
    • 発表場所
      松山
    • 年月日
      2014-11-10 – 2014-11-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 臍帯由来間葉系幹細胞を用いた脳室周囲白質軟化症の治療法の開発2014

    • 著者名/発表者名
      森丘千夏子
    • 学会等名
      第50回日本周産期新生児学会
    • 発表場所
      千葉
    • 年月日
      2014-07-10 – 2014-07-12
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 「ラット子宮内感染モデルを用いた新生児脳室周囲白質軟化症及び慢性肺疾患に対する 臍帯由来間葉系幹細胞を用いた治療の検討」

    • 著者名/発表者名
      本多泉、滝敦子、岩崎剣吾、小牧基浩、森田育男
    • 学会等名
      第33回日本炎症・再生医学会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「LPS羊水腔内投与によるラット子宮内感染モデルを用いた研究 第1報:胎盤および新生児合併症の解析」

    • 著者名/発表者名
      本多泉、滝敦子、森丘千夏子、杉江学、土井庄三郎、水谷修紀、宮坂尚幸
    • 学会等名
      第48回周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      大宮
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] 「LPS羊水腔内投与によるラット子宮内感染モデルと用いた研究:第2報:間葉系幹細胞を用いた治療法の開発」

    • 著者名/発表者名
      滝敦子、本多泉、森丘千夏子、杉江学、宮坂尚幸、土井庄三郎、水谷修紀
    • 学会等名
      第48回周産期・新生児医学会
    • 発表場所
      大宮
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi