研究課題/領域番号 |
24659571
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
放射線科学
|
研究機関 | 独立行政法人国立がん研究センター |
研究代表者 |
中神 佳宏 独立行政法人国立がん研究センター, 東病院, 医長 (80347301)
|
研究分担者 |
原 孝光 福島県立医科大学, 医学部, 准教授 (70464542)
井上 登美夫 横浜市立大学, 大学院医学研究科, 教授 (80134295)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 細胞標識 / cell-in-cell活性 / 分子生物学的標識 |
研究概要 |
近年、がん細胞に特異的に集まる性質を持つ特殊なT細胞「HOZOT細胞」についての報告がなされた。本研究では、HOZOT細胞を用いて、がんに特異性のある核医学診断法を開発し、更にがんの核医学治療法への応用も目指すことを目的とした。我々はインジウム-111でHOZOT細胞を標識することに成功し、これを担癌マウスに静注し動物用SPECT-CT装置にて撮像したが、残念ながら両肺全体に瀰漫性にHOZOT細胞の集積が見られただけであり、がん組織への有意な集積は殆ど見られなかった。今後、インジウム-111以外の核種によりHOZOT細胞を標識し新たながんのイメージングを可能としたい。
|