• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルス侵入可能マウスの作製とその応用ー感染癌のモデル動物作製に向けて

研究課題

研究課題/領域番号 24659585
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関浜松医科大学

研究代表者

上里 忠良  浜松医科大学, 医学部, 准教授 (40115465)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / 感染モデルマウス / ウイルス受容体 / ヒト感染因子 / ヒト受容体蛋白質 / CD81 / Scavenger receptor B1 / Claudin 1 / Occludin / 侵入 / CLDN1 / OCLN / SRBI
研究概要

in vitroの実験として、Huh7.5.1細胞にマウスCd81、あるいはOcln cDNAを高発現した細胞株を樹立して検討した結果、マウスCd81やマウスOcln蛋白質がウイルスの侵入を阻害していることは考えにくい。次に、作製したCCSO/CCSO;Cd81-/-;Ocln-/-マウスにHCVウイルスを静脈注射しても、感染はおこらなかった。以上のことから、マウス肝細胞がもつHCV侵入阻害因子はCd81でもOclnでもないことが明らかになった。
そこで、大量に4因子をマウス肝細胞で発現するために、ヒトCD81、OCLN、CLDN1、SCAVRB1をノックインするマウスを作製中である。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2013 2012 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (4件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Generation and characterization of Tbx1-AmCyan1 transgenic reporter mouse line that selectively labels developing thymus primordium2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura W, Sharkar MTK, Sultana N, Islam MJ, Uezato T, Miura N
    • 雑誌名

      Transgenic Res

      巻: 22 ページ: 659-666

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Generation and characterization of Tbx1-AmCyan1 transgenic reporter mouse line that selectively labels developing thymus primordium.2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura W et al.
    • 雑誌名

      Transgenic Res

      巻: 22 号: 3 ページ: 659-666

    • DOI

      10.1007/s11248-012-9664-5

    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Generation and characterization of Tbx1-AmCyan1 transgenic reporter mouse line that relectively labels developing thymus primordium2013

    • 著者名/発表者名
      Kimura W, Sharkar MT, Sultana N, Islam MJ, Uezato T, Miura N.
    • 雑誌名

      Transgenic Res

      巻: in press

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Liver tumor formation by a mutant retinoblastoma protein in the transgenic mice is caused by an up-regulation of c-Myc target genes2012

    • 著者名/発表者名
      Wang B, Hikosaka K, Sultana N, Sharkar MTK, Noritake H, Kimura W, Wu Y-X, Kobayashi Y, Uezato T, Miura N
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun

      巻: 417 ページ: 601-606

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Screening of natural medicines that efficiently activate neurite outgrowth in PC12 cells in C2C12-cultured medium2012

    • 著者名/発表者名
      Uezato T, Sato E, Miura N
    • 雑誌名

      Biomed Res

      巻: 33 ページ: 25-33

    • NAID

      130004470798

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [雑誌論文] Screening of natural medicine that efficiently activate neurite outgriwth in PC12 cells in C2C12 cultured medium2012

    • 著者名/発表者名
      Uezato T, Sato E, Miura N.
    • 雑誌名

      Biomed Res

      巻: 33 ページ: 25-33

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アフリカツメが得る次胚形成における遺伝子発現?その22013

    • 著者名/発表者名
      Sato E, Onuma Y, Fujie M, Adati N, Uezato T, Miura N, Ito Y
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会
    • 発表場所
      松江
    • 年月日
      2013-05-29
    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書
  • [学会発表] アフリカツメが得る次胚形成における遺伝子発現―その22013

    • 著者名/発表者名
      佐藤英二
    • 学会等名
      第46回日本発生生物学会
    • 発表場所
      くにびきメッセ(松江)
    • 関連する報告書
      2013 実績報告書
  • [学会発表] Purification and characterization of effective constituentes of Trichosanthes that promote neurite outgrowth in PC12 cells2012

    • 著者名/発表者名
      Uezato T, Suzuki M, Sato E, Miura N.
    • 学会等名
      第85回日本生化学大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [学会発表] アフリカツメガエル2次胚形成における遺伝子発現ーその22012

    • 著者名/発表者名
      佐藤英二、小沼泰子、上里忠良、三浦直行、伊藤弓弦
    • 学会等名
      第85回日本生化学大会
    • 発表場所
      福岡
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [備考]

    • URL

      http://www2.hama-med.ac.jp/w1a/bio2/index-j.html

    • 関連する報告書
      2013 研究成果報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi