研究課題
挑戦的萌芽研究
胆道合併症は肝移植の予後を大きく左右する合併症である。今回バリウム含有の吸収性ステントを作製し、その安全性を検討した。ステントの作製は、L-ラクチドと、ε―カプロラクトンとのランダム共重合体より合成し、さらにバリウムをcoatingし作製した。豚モデルは、吸収性カフを胆管内腔に挿入固定し吸収性カフによる胆管再建モデルを作成した。 実験群はn=11で、術後1か月での豚の肝機能は正常範囲内であり、CT検査では胆管ステントは筒状の形態を保ち、術後6か月後では吸収性カフはすでに吸収され、胆管は開存していた。バリウム含有吸収性胆道ステントはCTでの確認が可能であり、肝機能においても良好に経過した。
すべて 2014
すべて 学会発表 (1件)