研究課題/領域番号 |
24659610
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
消化器外科学
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
岡 正朗 山口大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (70144946)
|
研究分担者 |
恒富 亮一 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10420514)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2013年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 肝癌 / 癌幹細胞 / 肝細胞癌 |
研究概要 |
肝内転移のために再発頻度の高い肝細胞癌を対象として、肝内転移の抑制を目的とし、転移性の癌幹細胞に対するマーカーの同定を試みた。我々の開発した特殊培地によるSphere誘導系において、低分化型及び未分化型肝細胞癌由来のSK-HEP-1及びHLEから、抗癌剤耐性及び肝転移能の亢進したSphere細胞を誘導することに成功した。また、Sphere細胞における、間葉系マーカーの発現亢進、及び活性酸素除去系の亢進を確認した。さらに、複数のOmics解析の統合解析によって、新規の癌幹細胞に対するマーカー及び治療標的の候補分子を同定した。
|