• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

特発性気胸におけるブレブ形成の病態解明

研究課題

研究課題/領域番号 24659636
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 胸部外科学
研究機関佐賀大学

研究代表者

武田 雄二  佐賀大学, 医学部, 助教 (20530182)

研究分担者 青木 茂久  佐賀大学, 医学部, 准教授 (10448441)
桜木 徹  佐賀大学, 医学部, 講師 (20315188)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
研究課題ステータス 完了 (2013年度)
配分額 *注記
3,250千円 (直接経費: 2,500千円、間接経費: 750千円)
2013年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2012年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードブレブ形成 / 自然気胸 / 遺伝子解析 / ブレブ / ウィルス
研究概要

目的:自然気胸発症の原因となり得るブレブ組織において、そのブレブ形成に特異的な病原体が証明し得ないか研究を行った。方法:自然気胸手術の際に切除された肺から、DNA・RNA抽出を行った後、高感度網羅的病原体検索法を用いて遺伝子検索を行った。結果:ブレブよりHHV-6・HHV-7・EBV・parvovirus B19・TTVが検出された。しかしそれらウイルスはparvovirus B19を除き常在性のあるウイルスであり、正常肺組織からも検出された。現時点でこれらの病原体とブレブ形成との関連性は不明。結論:自然気胸の発症原因となり得るブレブ組織に特異的病原体の同定はできなかった。

報告書

(3件)
  • 2013 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi