• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラーレン粒子と中性子捕捉反応を用いたがん治療の基礎的検討

研究課題

研究課題/領域番号 24659643
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関筑波大学

研究代表者

松村 明  筑波大学, 副学長 (90241819)

研究分担者 吉田 文代  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30261811)
熊田 博明  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30354913)
山本 哲哉  筑波大学, 医学医療系, 講師 (30375505)
中井 啓  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50436284)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2013年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワードフラーレン / ガドリニウム / 中性子捕捉療法 / ホウ素 / 中性子
研究成果の概要

中性子捕捉療法に用いる新規DDS製剤の検討を行った。中性子反応のためのガドリニウムをフラーレンに封入した粒子を新規合成した。粒子はサイジングおよび表面修飾によって血液滞留性の向上、EPR効果発揮を念頭にデザインされた。粒子の動物投与による安全性試験、腫瘍組織内ガドリニウム分布をmicro-Particle Induced X-ray Emissionを用いることで可視化することを試みた。一方でGd-DTPA含有培地で細胞に中性子照射を行い、放射線生物学的効果を示した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書

研究成果

(8件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 学会発表 図書

  • [雑誌論文] Intra-tumor distribution of metallofullerene using micro-particle induced X-ray emission (PIXE).2014

    • 著者名/発表者名
      Y. Yamamoto, T. Yamamoto, Y. Horiguchi, K. Endo, M. Shirakawa, T. Miyakawa , A. Matsumura H. Satoh, M. Koka, K. Nakai, Y. Nagasaki, A. Matsumura
    • 雑誌名

      Applied Radiation and Isotopes

      巻: 88 ページ: 114-117

    • DOI
      10.1016/j.apradiso.2013.12.037
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセスとしている / 謝辞記載あり
  • [学会発表] ➢Additive effect of BPA and Gd-DTPA for application in accelerator-based neutron source2014

    • 著者名/発表者名
      F. Yoshida , K. Nakai, T. Yamamoto, A. Zaboronok, A. Matsumura
    • 学会等名
      16th international congress of neutron capture therapy
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] ➢Application of micro-PIXE/PIGE technology to boron concentration analysis2014

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakai, F. Yoshida, E. Okamoto, T. Sato, M. Koka, Y. Yamamoto,T.Yamamoto,A. Matsumura
    • 学会等名
      16th international congress of neutron capture therapy
    • 発表場所
      Helsinki, Finland
    • 年月日
      2014-06-14 – 2014-06-19
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Newly designed boron-containing nanoparticle for high performance neutron capture therapeutics.2013

    • 著者名/発表者名
      Gao Z, Horiguchi Y, Nakai K, Matsumura A< Suzuki M, Ono Koji, Nagasaki Y
    • 学会等名
      バイオマテリアルシンポジウム
    • 発表場所
      東工大
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Micro-PIXE/PIGE法を用いた培養細胞におけるホウ素・ガドリニウム動態の検討.2013

    • 著者名/発表者名
      13山本陽平,中井 啓,白川 真,吉田文代,佐藤隆博,江夏昌志,山本哲哉,松村 明
    • 学会等名
      第10回 日本中性子捕捉療法学会
    • 発表場所
      岡山
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Micro-PIXE/PIGE法を用いた培養細胞におけるホウ素・ガドリニウム動態-中性子捕捉療法に向けた基礎的検討-2013

    • 著者名/発表者名
      山本陽平,中井 啓,高 振宇,松村 明,江夏昌志,佐藤隆博.
    • 学会等名
      第8回高崎量子応用研究シンポジウム
    • 発表場所
      高崎
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Metallofullerene Distribution Using Micro-particle induced X-ray emission for Gadolinium Neutron Capture Therapy2012

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamamoto, Kei Nakai, Yukichi Horiguchi, Kiyoshi Endo, Makoto Shirakawa, Takahiro Satoh, Masaaki Koka, Tetsuya Yamamoto, Yukio Nagasaki, Akira Matsumura
    • 学会等名
      15th international congress of neutron capture therapy
    • 発表場所
      Tsukuba
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [図書] TEXTBOOK for BNCT: Feasibility for Intramedullary Spinal Glioma (pp 407-415)2013

    • 著者名/発表者名
      Kei Nakai and Akira Matsumura
    • 総ページ数
      553
    • 出版者
      Springer-Verlag
    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi