• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膠芽腫に対する新規血管新生抑制療法:光線力学療法と合成ペプチド療法

研究課題

研究課題/領域番号 24659645
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 脳神経外科学
研究機関筑波大学

研究代表者

高野 晋吾  筑波大学, 学内共同利用施設等, 病院講師 (50292553)

研究分担者 上羽 哲也  高知大学, 医学部, 教授 (00314203)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2014年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2013年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2012年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード血管新生 / 膠芽腫 / 合成ペプチド / FGF2 / FGF2受容体 / 脳梗塞 / アンチセンスホモロジーボックス / 血管内皮細胞 / グリオーマ / 血管新生抑制 / 内皮細胞 / 光線力学療法 / ペプチド療法 / アンチセンス・ホモロジーボックス / クラニアルウィンドウ / 管腔形成 / ホモロジーボックス / 組織因子 / endoglin / jagged-1 / VEGF
研究成果の概要

膠芽腫の増殖制御を考え、血管新生因子FGF2特異的な抑制物質としてFGF2受容体に対するアンチセンスホモロジーボックス(AHB)に注目した。コンピュータープログラムによるすべての可能なAHBの探索により、FGF2受容体の標的ペプチドに対応する相補ペプチドを13種類合成した。
合成ペプチドの血管新生抑制効果をin vitroヒト血管内皮細胞の増殖試験で確かめた。予想に反して、合成ペプチドに非常に強い内皮細胞増殖効果、FGF2シグナルの増強を認めた。
FGF2受容体に対するAHBペプチドの血管新生促進効果の特異性を確実なものにして、さらにin vivo脳梗塞モデルでの血管新生療法を考案した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2014 2013 2012

すべて 雑誌論文 (14件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件)

  • [雑誌論文] Interferon-β inhibits glioma angiogenesis through downregulation of vascular endothelial growth factor and upregulation of interferon inducible protein 102014

    • 著者名/発表者名
      1.Takano S, Ishikawa E, Matsuda M, Yamamoto T, Matsumura A
    • 雑誌名

      Int J Oncol

      巻: 45 号: 5 ページ: 1837-1846

    • DOI

      10.3892/ijo.2014.2620

    • NAID

      120007136594

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CXCL12 secreted from glioma stem cells regulates their proliferation.2014

    • 著者名/発表者名
      Uemae Y, Ishikawa E, Osuka S, Matsuda M, Sakamoto N, Takano S, Nakai K, Yamamoto T, Matsumura A
    • 雑誌名

      J Neurooncol.

      巻: 117 ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Umbilical cord blood-derived mesenchymal stem cells inhibit, but adipose tissue-derived mesenchymal stem cells promote, glioblastoma multiforme proliferation2013

    • 著者名/発表者名
      Akimoto K, Kimura K, Nagano M, Takano S, To'a Salazar G, Yamashita T, Ohneda O.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev

      巻: 22 号: 9 ページ: 1370-1386

    • DOI

      10.1089/scd.2012.0486

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of novel monoclonal antibodies KMab-1 and MMab-1 specific for IDH2 mutations2013

    • 著者名/発表者名
      Kaneko MK, Morita S, Tsujimoto Y, Yanagiya R, Nasu K, Sasaki H, Hozumi Y, Goto K, Natsume A, Watanabe M, Kumabe T, Takano S, Kato Y.
    • 雑誌名

      Biol Biophys Res Commun

      巻: 432 ページ: 40-45

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IGF1 receptor signaling regulates adaptive radioprotection in glioma stemcells2013

    • 著者名/発表者名
      Osuka S. Sampetrean O, Shimizu T, Saga l, Onishi N, Sugihara E, Okubo J, Fujita S, Takano S, Matsumura A, Saya H
    • 雑誌名

      Stem Cells

      巻: 31 号: 4 ページ: 627-640

    • DOI

      10.1002/stem.1328

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Decrease in the apparent diffusion coefficient in peritumoral edema for the assessment of recurrent glioblastoma treated by bevacizumab2013

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Kimu H, Tsuda K, Osuka S, Nakai K, Yamamoto T, Ishikawa E, Akutsu H, Matsuda M, Matsumura A
    • 雑誌名

      Acta Neurochir Suppl

      巻: 118 ページ: 185-189

    • DOI

      10.1007/978-3-7091-1434-6_34

    • ISBN
      9783709114339, 9783709114346
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Establishment of novel monoclonal antibodies KMab-1 and MMab-1 specific for IDH2 mutations2013

    • 著者名/発表者名
      Kato MK, Takano S et al.
    • 雑誌名

      Biol Biophys Res Commun

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Decrease in the Apparent Diffusion Coefficient in Peritumoral Edemafor the Assessm ent of Recurrent Glioblastoma Treated by Bevacizumab ,2013

    • 著者名/発表者名
      Takano S et al.
    • 雑誌名

      Acta Neurochirurgica Supplement

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Umbilical cord blood-derived mesenchymal stem cells inhibit, but adipose tissue-derived mesenchymal stem cells promote glioblastoma multiforme proliferation.2012

    • 著者名/発表者名
      Akimoto K, Takano S et al.
    • 雑誌名

      Stem Cells Dev

      巻: 1 ページ: 1-10

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Topics for antiangiogenic therapy for glioblastoma2012

    • 著者名/発表者名
      Takano S, Matsumura A
    • 雑誌名

      No Shinkei Geka

      巻: 40 ページ: 481-502

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Genome-wide identification of endothelial cell-enriched genes in the mouse embryo.2012

    • 著者名/発表者名
      Takase H, Takano S et al.
    • 雑誌名

      Blood

      巻: 120 ページ: 914-923

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Valproic acid inhibits angiogenesis in vitro and glioma angiogenesis in vivo in the brain.2012

    • 著者名/発表者名
      Osuka S, Takano S et al,
    • 雑誌名

      Neurol Med Chir (Tokyo)

      巻: 52 ページ: 186-193

    • NAID

      10030127723

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Immunohistochemical detection of IDH1 mutation, p53, and internexin as prognostic factors of glial tumors.2012

    • 著者名/発表者名
      Takano S et al.
    • 雑誌名

      J Neurooncol

      巻: 108 ページ: 361-373

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Glioblastoma angiogenesis: VEGF resistance solutions and new strategies based on molecular mechanisms of tumor vessel formation2012

    • 著者名/発表者名
      Takano S
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathol

      巻: 29 ページ: 73-86

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi