• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ES細胞由来運動神経細胞に対する神経筋接合部形成促進薬の網羅的探索法に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 24659673
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 整形外科学
研究機関名古屋大学

研究代表者

平田 仁  名古屋大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (80173243)

研究分担者 栗本 秀  名古屋大学, 医学系研究科, 特任講師 (70597856)
大野 欽司  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (80397455)
鳥橋 茂子  名古屋大学, 医学系研究科, 教授 (90112961)
水島 秀幸  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (80718403)
夏目 唯弘  名古屋大学, 医学部附属病院, その他 (30624316)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード再生医療 / 神経筋接合部 / drug repositioning / 神経再支配
研究成果の概要

FDA既認可薬パネルを用いた網羅的スクリーニングを行い、薬剤AがMuSKのリン酸化作用を増強することによって、ATF2をリン酸化を促進することを確認した。また薬剤Aは、マウス筋芽細胞種であるC2C12細胞の筋管において、agrin単独に比べ、ACh-receptorの凝集を促進した。
さらに薬剤Aは、マウスの神経再支配筋において、AChRεサブユニットやCol-QといったRNAの発現を増加させ、神経伝導検査にてCMAPを増大させる傾向を認めた。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2015 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Transplantation of embryonic motor neurons into peripheral nerve combined with functional electrical stimulation restores functional muscle activity in the rat sciatic nerve transection model.2013

    • 著者名/発表者名
      Kurimoto S, Kato S, Nakano T, Yamamoto M, Takanobu N, Hirata H.
    • 雑誌名

      J Tissue Eng Regen Med

      巻: -

    • NAID

      120005981188

    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] 神経筋接合部形成促進薬の探索2015

    • 著者名/発表者名
      石井久雄、栗本秀、平田仁
    • 学会等名
      第58回日本手外科学会学術集会
    • 発表場所
      東京都新宿区 京王プラザホテル
    • 年月日
      2015-04-16 – 2015-04-17
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 神経筋接合部形成促進薬の探索2014

    • 著者名/発表者名
      石井久雄、栗本秀、平田仁
    • 学会等名
      第29回日本整形外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      鹿児島県鹿児島市 城山観光ホテル
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] Transplanted cell number is a key factor for success of ambulation function restoration by Motoneuron Integrated Striated Muscles (MISM)2014

    • 著者名/発表者名
      Kato S, Kurimoto S, Nakano T, Ishii H, Arai T, Natsume T, Iwatsuki K, Ota H, Onishi T, Nishizuka T, Kurahashi T, Hirata H
    • 学会等名
      Orthopaedic Research Society
    • 発表場所
      New Orleans, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] MISM技術を用いた機能再建2013

    • 著者名/発表者名
      平田仁 下田真吾
    • 学会等名
      日本整形外科学会
    • 発表場所
      リーガロイヤルホテル(広島市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Motoneuron Integrated Striated Muscles (MISM)による麻痺再建における2013

    • 著者名/発表者名
      加藤宗一 中野智則 石井久雄 平田仁
    • 学会等名
      日本末梢神経学会
    • 発表場所
      朱鷺メッセ(新潟市)
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書
  • [学会発表] Transplanted cell number is important for success of ambulation function restoration by Motoneuron Integrated Striated Muscles (MISM)2013

    • 著者名/発表者名
      加藤宗一 中野智則 石井久雄 平田仁
    • 学会等名
      Annual Meeting of the American Society for Surgery of the Hand
    • 発表場所
      Sanfrancisco, USA
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi