• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子スピン共鳴法による胎児酸化ストレスの新しい評価法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24659734
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関大分大学

研究代表者

西田 欣広  大分大学, 医学部, 准教授 (10336274)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
研究課題ステータス 完了 (2014年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2013年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード酸化ストレス / 胎児機能不全 / 臍帯 / Vitamin C / ESR / 分娩 / Vitamin C radical / Umbilical cord blood / Fetal stress / 胎児 / 電子スピン共鳴法 / 胎盤 / fetus / oxidative stress / umbilical cord
研究成果の概要

我々は分娩時の子宮収縮に伴う子宮動脈および胎盤内血流の虚血再還流の評価にラジカルを測定することにより、胎児血にacidosisがみられるより前に酸化ストレスの検出が可能であることを発見した。これまでラジカルは発生後速やかに消失するため通常は実験室レベルでの測定に限られ、リアルタイムの評価が求められる臨床での応用はこれまで困難であった。しかし、ビタミンCラジカルをDMSO存在下に瞬時にESR装置で検出し、臍帯血中のビタミンCを推測する方法論を確立した。さらに、胎児ストレス評価に臍帯血の動脈、静脈を同時にそれぞれ評価するアイデアにより、より詳細な胎内環境のストレス状態を評価できる可能性を報告した。

報告書

(4件)
  • 2014 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2014 2012

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] Telmisartan induces growth inhibition, DNA double-strand breaks and apoptosis in human endometrial cancer cells.2014

    • 著者名/発表者名
      Naoko Koyama, Yoshihiro Nishida, Terukazu Ishii, Toshie Yoshida, Yuichi Furukawa,Hisashi Narahara.
    • 雑誌名

      PLoS ONE

      巻: 9(3)

    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] New evaluation of fetal oxidative stress:measurement of the umbilical cord blood dimethyl sulfate-induced ascorbyl free radical by an electron spin resonance method2012

    • 著者名/発表者名
      Yoshihiro Nishida, Shigekiyo Matsumoto, Takashi Noguchi, Hishashi Narahara
    • 雑誌名

      J Maternal-Fetal Neo Med

      巻: 25(1) 号: 12 ページ: 2499-2502

    • DOI

      10.3109/14767058.2012.704448

    • 関連する報告書
      2012 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] ESR によるビタミンC ラジカル値からみた精子機能2014

    • 著者名/発表者名
      西田欣広、松本重清、原田枝美、山下由貴、古賀寛教、北野敬明、
    • 学会等名
      第67回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 緊急帝王切開術における妊婦へのビタミンC投与が胎児酸化ストレスとApgar score に与える影響2014

    • 著者名/発表者名
      松本重清、古賀寛教、新宮千尋、小山淑正、内野哲哉、牧野剛典、
    • 学会等名
      第67回日本酸化ストレス学会
    • 発表場所
      同志社大学(京都府京都市)
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
    • 関連する報告書
      2014 実績報告書
  • [学会発表] 胎児酸化ストレスにおけるmalondialdehydeとフリーラジカルとの関連および候補蛋白の抽出2012

    • 著者名/発表者名
      西田欣広、石井照和、吉良尚子、楢原久司
    • 学会等名
      第64回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 発表場所
      大阪国際会議場
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-reassuring fetal statusにおける酸化ストレスの解析2012

    • 著者名/発表者名
      西田欣広、楢原久司
    • 学会等名
      第12回日本抗加齢医学会総会
    • 発表場所
      パシフィコ横浜
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書
  • [学会発表] Non-reassuring fetal statusと診断された胎児の酸化ストレスマーカーの解析2012

    • 著者名/発表者名
      西田欣広、石井照和、吉良尚子、楢原久司
    • 学会等名
      第48回日本周産期・新生児学会総会
    • 発表場所
      大宮ソニックシティ
    • 関連する報告書
      2013 実施状況報告書 2012 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2019-07-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi