研究課題/領域番号 |
24659775
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
形成外科学
|
研究機関 | 北海道大学 |
研究代表者 |
齋藤 典子 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (80374487)
|
研究分担者 |
山本 有平 北海道大学, 大学院医学研究科, 教授 (70271674)
古川 洋志 北海道大学, 大学院医学研究科, 講師 (00399924)
小山 明彦 北海道大学, 大学院医学研究科, 講師 (70374486)
舟山 恵美 北海道大学, 大学院医学研究科, 助教 (10533630)
齋藤 亮 北海道大学, 大学院医学研究科, 客員研究員 (70507574)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2013年度)
|
配分額 *注記 |
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2013年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2012年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | リンパ浮腫 / リンパ節移植 / マウスモデル / 蛍光イメージング / 皮弁移植 |
研究概要 |
リンパ浮腫の外科治療の基礎的研究を行った。マウス後肢リンパ浮腫モデルにおいて摘出した膝窩リンパ節部に対側腋窩リンパ節を移植する「リンパ節移植モデル」を開発した。リンパ節を移植したモデルにおいては浮腫の程度の軽減と早期の回復傾向が見られた。 インドシアニングリーンと近赤外線カメラを用いてリンパ流のイメージングを行ったところリンパ節移植モデルにおいて側副路の形成と、移植したリンパ節の生着を示す所見が得られ、これらがリンパ流の回復に寄与しているものと考えられた。
|