• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

既存血管系再構築による大型臓器再生法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 24659790
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関帝京大学

研究代表者

權太 浩一 (権太 浩一)  帝京大学, 医学部, 教授 (50254925)

研究分担者 山岡 尚世  帝京大学, 医学部, 講師 (10444085)
平林 慎一  帝京大学, 医学部, 教授 (60173259)
淺野 裕子  帝京大学, 医学部, 非常勤講師 (60626290)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
研究課題ステータス 完了 (2015年度)
配分額 *注記
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2012年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード再生医療 / 臓器再生 / 軟骨再生 / 血管新生 / 軟骨リモデリング / 再生医学 / 固形臓器 / 肝再生 / 血管系構築 / 組織再生 / 血管再生
研究成果の概要

軟骨再生治療での軟骨細胞採取源には、耳介軟骨、肋軟骨、肋軟骨膜がある。我々は小耳症手術で余剰となったこれら3種の組織から軟骨細胞を採取し、各々の細胞収量、細胞増殖能、軟骨再生能を測定して比較した。組織単位重量当りからの細胞収量は肋軟骨膜が最大で、最低だった肋軟骨と比較すると10倍以上の差があった。細胞増殖能はどの採取源も同程度に高く、ヌードマウス皮下に移植した場合の軟骨再生能も同程度だった。これらの結果から考えられる軟骨再生の最も効率的な戦略は、軟骨実質は耳介軟骨・肋軟骨由来の細胞から再生し、その再生軟骨に血行を持つ軟骨膜を付着させて再生軟骨がリモデリングされるようにする、というものである。

報告書

(5件)
  • 2015 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2014 実施状況報告書
  • 2013 実施状況報告書
  • 2012 実施状況報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (9件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 顔面神経麻痺における眼瞼部病態の基本病態単位への分解、およびそれに基づく顔面神経麻痺各評価法における眼周囲評価項目の妥当性の検討2015

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,五来克也
    • 雑誌名

      Facial Nerve Research Japan

      巻: 35 ページ: 77-80

    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 陳旧性顔面神経麻痺を合併した加齢性眼瞼下垂症の治療2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,平林慎一
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 57 ページ: 515-524

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 切断指再接着術の限界と機能予後2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,南和彦,平林慎一
    • 雑誌名

      形成外科

      巻: 57

    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 骨再生:小動物で得られた知見から見通す霊長類での成功のカギ2015

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,五来克也
    • 学会等名
      第24回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      盛岡
    • 年月日
      2015-10-08
    • 関連する報告書
      2015 実績報告書
  • [学会発表] 切断指再接着後late thrombosisの検討2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,岡田美穂,荻島信也,内田佳孝,望月正人,福場美千子,青井則之,山岡尚世,平林慎一
    • 学会等名
      第41回マイクロサージャリ―学会学術集会
    • 発表場所
      京都市
    • 年月日
      2014-12-04 – 2014-12-05
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢性眼瞼下垂に対する挙筋前転術・上眼瞼吊上げ術の適応判断の重要性とその方法2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,岡田美穂,荻島信也,内田佳孝,望月正人,福場美千子,青井則之,山岡尚世,平林慎一
    • 学会等名
      第32回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼瞼挙筋長からみた先天性眼瞼下垂における挙筋の病態~単なる筋力低下か,全般的な発育不全か?2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,岡田美穂,荻島信也,内田佳孝,望月正人,福場美千子,青井則之,山岡尚世,平林慎一
    • 学会等名
      第32回日本頭蓋顎顔面外科学会学術集会
    • 発表場所
      大阪市
    • 年月日
      2014-11-06 – 2014-11-07
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼瞼挙筋張力-長さ曲線による眼瞼下垂の筋性・腱膜性病態判定2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,岡田美穂,荻島信也,内田佳孝,望月正人,福場美千子,青井則之,山岡尚世,平林慎一
    • 学会等名
      第23回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 発表場所
      松本市
    • 年月日
      2014-10-09 – 2014-10-10
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Lid lagの少ない上眼瞼筋膜吊上げ術caudally-truncated fascia suspensionの美容的瞼裂縦径拡大への応用2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,岡田美穂,荻島信也,内田佳孝,望月正人,福場美千子,青井則之,山岡尚世,平林慎一
    • 学会等名
      第37回日本美容外科学会総会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-09-03 – 2014-09-04
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 希有な症例の評価と治療 - Bell麻痺後前頭筋・眼輪筋拘縮例から考える顔面神経不全麻痺の疾患分類について2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一
    • 学会等名
      第37回日本顔面神経学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-05-29 – 2014-05-30
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] 眼瞼下垂に対する遊離眼輪筋移植による上眼瞼吊上げ術の適応と限界2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,望月正人,内田佳孝,福場美千子,舘一史,山岡尚世,平林慎一
    • 学会等名
      第57回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2014-04-09 – 2014-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [学会発表] Lid lagの少ない上眼瞼吊上げ術caudally-truncated fascia suspension:筋膜移植による下垂矯正の適応拡大2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,望月正人,内田佳孝,福場美千子,舘一史,山岡尚世,平林慎一
    • 学会等名
      第57回日本形成外科学会総会・学術集会
    • 発表場所
      長崎市
    • 年月日
      2014-04-09 – 2014-04-11
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書
  • [図書] 超アトラス眼瞼手術 -眼科・形成外科の考えるポイント2014

    • 著者名/発表者名
      権太浩一,平林慎一
    • 総ページ数
      257
    • 出版者
      全日本病院出版会
    • 関連する報告書
      2014 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2013-05-31   更新日: 2021-12-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi