研究課題/領域番号 |
24659891
|
研究種目 |
挑戦的萌芽研究
|
配分区分 | 基金 |
研究分野 |
外科系歯学
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
長塚 仁 岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (70237535)
|
研究分担者 |
辻極 秀次 岡山理科大学, 理学部, 教授 (70335628)
玉村 亮 日本大学, 歯学部, 助教 (00403494)
片瀬 直樹 川崎医科大学, 医学部, 助教 (30566071)
山近 英樹 岡山大学, 大学病院, 講師 (10294422)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2014年度)
|
配分額 *注記 |
3,770千円 (直接経費: 2,900千円、間接経費: 870千円)
2014年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2013年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2012年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 再生 / インプラント / 歯周組織 / TCP / 象牙芽細胞 / 象牙質 / 細胞培養 |
研究成果の概要 |
現在のインプラントは、直接顎骨骨組織に固定して使用されるため、骨吸収やゆるみが生じる問題点がある。本研究では、ハニカムTCPと象牙芽細胞株(TGC)を用いて象牙質とセメント質などの歯周組織を有する、次世代歯周組織再生型インプラントの開発を目的として研究を行った。骨欠損部位に石灰化誘導を行ったTGCとハニカムTCPを移植したところ、ハニカムTCP上に高円柱状の形態を示す細胞が規則正しく配列していた。以上の結果から、TCP等のscaffoldを用いることにより、骨組織形成環境中において高度な極性を有する象牙芽細胞様細胞の誘導が可能であり、細胞を用いた歯牙再生医療への可能性が示唆された。
|